障がい者と一緒に働く事、障がい者雇用を行う事、障がいがあるお客様の接客等のアドバイスができます。
¥30,000~■ 具体的な経験の内容 自分も障がい者であり、加えて社会福祉士と精神保健福祉士を取得し、福祉美容に特化した事業展開を行っています。 ■ 実績や成果 平成30年度4月にオープンした所で、現在は50人ほどのお客様の中、約30%は障がいがある方々です。精神障がい者で美容室には行け無かった方も、「安心して髪を切りに来ることができる。」と喜ばれています。これからも障がい者と高齢者に特化していきます。 ■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか PDCAサイクルを早く回す為に、短い時間で有効な社員会議を行っている。 ■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無 業界として福祉美容が注目されている。特に超高齢化社会ということで、高齢者をターゲットにするお店が増加していると考える。 ■ 関連する論文やブログ等があればURL ■ お役にたてそうと思うご相談分野 障がい者福祉、高齢者福祉の専門職として、美容以外の介護や生活のことについてもアドバイスができます。