シェアリングエコノミー・サスティナブルファッション・SDGsについて話せます
¥30,000~■背景 ファッション業界に関わらず、すべての分野でますます『循環型社会』『サスティナブルな社会』が求められます。これは企業のみならず、個人においてもです。 「プラスチックごみ問題」と「洋服の大量在庫・大量廃棄問題」に加え 、誰もが毎日身に着ける洋服。『サスティナブルファション』の啓蒙普及・イベントに力を入れています。 「プラスチックごみ問題」と「洋服の大量在庫・大量廃棄」を結び付け、再生ポリエステル製 BRING Tシャツを「エコTシャツ」と名付け、オンリーワンTシャツを作成しコンテストを行ったものです。 *BRING Tシャツは、日本環境設計オリジナルブランド 「#100年後の地球を考える」をキャッチフレーズにサスティナブルな社会を啓蒙普及させるためのイベントを2019年愛媛県今治市の唐子浜海岸で開催。3000人動員Yahoo!ニュース・愛媛テレビ・愛媛新聞に掲載されました。目的は環境と経済とファッションの融合!循環型社会活動です。 ■話せること 日本でも最近、良く聞くサステナブル(Sustainable)、サステナビリティ(Sustainability)とは、「人間・社会・地球環境の持続可能な発展」を意味します。 サステナブル(Sustainable)とは、本来は「維持できる」「耐えうる」「持ちこたえられる」を意味する形容詞です。 ファッション産業は、製造にかかるエネルギー使用量やライフサイクルの短さなどから環境負荷が非常に大きい産業と指摘されており、国際的な課題となっています。そして、衣服の生産から着用、廃棄に至るまで環境負荷を考慮したサステナブル(持続可能)なファッションへの取り組みは、近年急速に拡がっています。ファッション業界が抱える問題と対策、サスティナブルファッションについての話をさせていただきます。 ■その他 2つの問題を結び付けたイベントを企画し開催しました。 「プラスチック」から作った自分だけの「オンリーワンTシャツ」を使ったイベントを企画 ひとつめの世界的な環境問題である「海洋プラスチック」。そして、プラスチックからアップサイクルされ、生み出されたTシャツと出会いました。しかも、何度でも再生できるTシャツです。ふたつめの社会問題である「洋服の大量在庫・大量廃棄」。と組み合わせました。