半導体の需要予測について話せます
■背景
決算報告書が読める
過去の半導体の売り上げ推移がわかる
■話せること
シリコンサイクルの見える化
サイクルによる需給バランス
プロフィール 詳細を見る
職歴
株式会社キューセス
- エンジニア 2023/1 - 現在
インターナショナルデーターコーポレイションジャパン株式会社
- シニアアナリスト 2022/3 - 2022/12
キオクシア株式会社
- 主務 2015/1 - 2022/2
株式会社東芝
- 調達スペシャリスト 2016/7 - 2017/3
- 調達担当者 2015/1 - 2016/6
- 担当 2013/12 - 2015/1
ルネサスエレクトロニクス株式会社
- 製造プロセスエンジニア 2010/4 - 2013/11
- 担当 2006/4 - 2010/3
このエキスパートのトピック
-
学生を新規採用する術について話せます
問い合わせ■背景 2006年〜2013年にリクルーターで4名採用まで繋げた。 今年度から採用活動の担当をはじめ、すでに1名、選考試験まで進んでいる。 ■話せること 採用活動のあれこれを話して、魅力ある採用活動の構築をします。 例: 会社説明会、SNS運用 特に、一方的な採用活動を打破したい方、 マニュアル通りの採用活動で上手くいかない方を 新卒中心に改善させます。
-
半導体プロセスに関するお困りごとについて話せます
問い合わせ■背景 近年、半導体の複雑化に伴い、コストの重要性が高まっています。 さらに好不調の波が大きい業界ですので、いかに利益を確保していくかが重要になります。 ここ数年、そういった業務を横断的に管理されている方が減っています。このままでは利益が出ない構造になりかねない。 ■話せること 半導体を製造する上で決めるプロセス選定、2社購買の選定、品質の管理、コストの管理や削減など、半導体のプロセスを決めるにあたり、困っていることについて、機密に触れない範囲でお話しします。 また横断的な管理方法、黒字体質にすべく、半導体に関するお困りごとを承ります。 ●経験工程:前工程、エンジニア、調達 ●ベースとなる工程:成膜工程、検査工程 ●得意分野:プロセス確立、コスト低減、交渉、成膜技術、品質管理
-
半導体のサプライチェーンについて話せます
問い合わせ■背景 ⚫︎安全審査における、使用パーツの需要 ⚫︎不足している半導体の世代 ⚫︎装置メーカーとの関係性 ■話せること 現時点で購入比率が高い電子部品やそのメーカー、使われているであろうプロセス世代