インド進出方法の実践方法やインド生活情報全般、人脈の作り方について話せます
■背景
現地法人JVCKENWOOD India 代表取締役社長
インドにあるケンウッドとJVC現地法人を統合した。
扱い商品は車載用オーディオ機器、プロ用/民生用ビデオカメラ、ヘッドフォン、B業務用セキュリティシステム、無線機、AV機器等。
日系企業代表者と100名以上知り合いになり、駐在中はインドや日本の自宅に延べ1050名以上の駐在員を招待し幅広い人脈を得た。
進出を検討している企業が事前調査にインドへ来る際、私と面談を希望したことも多々あり。
インド駐在中一回も体調を崩すことなく現地に親しみ、普通の駐在員が行かないような奥地まで赴き、幅広く活動したのが、私の密かな自慢。
【インドでの実績】
1)複雑なインドの法律のなかでの会社統廃合の経験。法律知識取得。
2)本社では不可能と思われていた3つの新規事業をインドでスタートさせ、カテゴリー別に前年比3倍以上の伸び率を確保した。
その戦略は低価格訴求ではなく、オリジナルなアイデアを追加した高付加価値訴求により、既存の市場商品よりも高い価格帯で販売と利益を伸ばしたのが特徴。
3)前年新規開拓したプロジェクターが寄与し全体で130%拡大継続。
4)インドの生活体験をもとに商品開発の要望を本社事業部に訴求し、新興国向け商品戦略を実行。新規プロ向けビデオカメラをインドに初めて導入し、ゼロから数億円規模の事業を垂直立ち上げした。
■話せること
・インド進出するための具体的な現地法人の作り方
・駐在員のアパートや事務所、及びお手伝いさん(サーバント)などの見つけ方や相場
・現地生活の楽しみ方
・精神的にインドで強くあり続けるための生活方法
・PWCなどコンサル主催の「インド戦略セミナー」のコメンテイターとして講演経験あり。
http://www.pwc.com/jp/ja/advisory/seminar/2014/assets/pdf/india-localize140417.pdf
プロフィール 詳細を見る
職歴
職歴:開示前
このエキスパートのトピック
-
グローバルガバナンスと脱炭素事業について話せます
¥45,000~■背景 エアウォーター株式会社海外統括の責任者としてグローバルな海外M&Aの実行に携わりました。また、海外子会社60社のガバナンスを行い、前職のJVCケンウッド時代のグローバルなガバナンス統括経験と併せて15年ほど経験しています。 ■話せること 直近では2017年以降携わった事業は産業ガス製造、脱炭素、カーボンニュートラルに関する事業であったので、この部分のお話ができます。
-
在宅勤務におけるコミュニケーションやチームワーク課題解決について話せます
問い合わせ■背景 2020年3月以来在宅勤務率70%状を維持する部門の部長として、コミュニケーション不足やチームワーク弱体化、会社へのロイヤリティ低下を通して従業員の転職や個人の精神的な悩み増大に直面してきました。 ■話せること そんな背景の中で、自分なりのweb club houseをつくり、問題点解決に努めてきました。離職や精神的に落ち込む従業員も減り、健全な在宅勤務環境の作り方や、その実行によるチームワーク強化や企業ロイヤリティ復活の経験をお話し致します。