未然防止・再発防止の仕組み作り/製品安全の推進/プラスチック製品の設計方法についてお話できます

エキスパート

氏名:開示前


<未然防止による品質向上>
設計者10名程度のグループにおける、未然防止・再発防止の仕組み作りを数年に渡り手掛けて来ました。中小製造業や小規模設計部隊では、大企業が導入しているような複雑な未然防止の仕組みは役に立ちません。これまでの経験を踏まえ、実務者の観点でお話しすることが可能です。

<製品安全>
住宅設備業界は製品の使用期間が非常に長い、子供からお年寄りまで毎日使用するなどの理由もあり、製品安全上の問題が起こりやすい業界です。その業界の中でいくつかリコールも直接経験しました。リコールは設計者にとって楽しい仕事ではありませんが、製品安全を確保するためにいかに設計の仕組みが重要であるかを理解させてくれました。

<プラスチック製品設計>
住宅設備に使われる材料のうち、プラスチックはかなりのウェイトを占めます。私も様々な成形法、材料で数十型のプラスチック製品を立ち上げました。そして数々の失敗も経験しました。プラスチックに関する書籍やセミナーは、金型、材料、成形法がほとんどで、製品設計について体系的に学ぶ機会はあまりありません。製品設計者の立場で、成形法の選び方から仕様書の書き方までお話しすることができます。

■その他
どちらでご経験されましたか?: TOTO株式会社
いつごろ、何年くらいご経験されましたか?: 2003年~2015年
一番誇りに思う成果はなんでしたか?: TOTO株式会社にて、浴室、洗面化粧台、手洗い器、水栓金具などの商品企画、開発、設計を行って来ました。設計業務に関して非常に幅広く経験することができ、現在の「製品設計専門のコンサルタント」としてのベースになっています。
<経験した設計業務>
・新商品の企画/開発/設計
・既存品の改良設計
・既存品のコストダウンPJリーダー
・製品設計者の育成業務
・未然防止の仕組み作り(標準品/特注品)
・設計情報の有効活用(ナレッジマネジメント)
関連する論文やブログ等があればURLを教えてください: 田口技術士事務所HP 
http://taguchi-peoffice.com

「製品設計知識」HP(当事務所運営) 
http://seihin-sekkei.com
どんな人にアドバイスを提供したいですか?: ・中小製造業の経営者、設計管理者、設計者
・小規模設計部隊の設計管理者、設計者
・プラスチック成形加工メーカーの経営者、管理者

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

TOTO株式会社にて、浴室、洗面化粧台、手洗い器、水栓金具、電気温水器などの商品企画、開発、設計を行って来ました。設計業務に関して非常に幅広く経験することができ、現在の「製品設計専門のコンサルタント」としてのベースになっています。
<経験した設計業務>
・住宅設備機器の企画/開発/設計
・プラスチック製品の設計/開発/評価/強度解析
・既存品の改良設計
・既存品のコストダウンPJリーダー
・製品設計者の人材育成
・製品安全(安全設計)の推進
・製品設計における未然防止/再発防止の仕組み作り(標準品/特注品)
・設計設計業務におけるナレッジマネジメント

独立後は住宅設備機器の設計開発、プラスチック製品、設計における再発防止/未然防止の仕組みづくり、製品安全の4つを専門分野として活動しております。活動の状況は以下のサイトでご確認ください。

★当事務所ホームページ
http://taguchi-peoffice.com/
★当事務所運営ホームページ「製品設計知識」
http://seihin-sekkei.com/


職歴

田口技術士事務所

  • 代表 2015/6 - 現在

TOTO株式会社

  • リーダー 2003/4 - 2015/3

謝礼金額の目安

¥30,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック