物理的な環境が人に及ぼす影響(環境心理学)について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
物理的環境(もののデザインや構造など)が人の心理に与える影響を研究する領域を「環境心理学」と言います。
大学院時代から、環境心理学に関する研究(隠れ家・秘密基地に関する研究)をスタートさせ、人が精神的に安心できる空間について実証的に研究を続けています。
公共施設(学校、空港、病院など)では、不特定多数の人が発する声・動きなどにより、障害がある子・人が混乱し、パニックを起こすことがあります。こうした混乱・パニックを沈静化するために、精神的に落ち着くことができる環境ユニットなどを民間企業との共同研究で開発してきました。一部は製品化され(Cozy Room)、販売されています。

■話せること
物理的環境(もののデザインや構造など)が、人にどのような影響を与えるかについて、環境心理学の観点からお話しすることができます。
環境心理学の研究成果は、犯罪・防犯や、バリアフリー・ユニバーサルデザイン、製品開発などに援用されています。

■その他
共同研究により市場化された製品の例(https://www.mentek-godai.co.jp/special/cozyroom.html)

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前


職歴

職歴:開示前


このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

問い合わせ

取引の流れ


似ているトピック