中小企業の戦略人事について話せます
■背景
中小企業の社外CHROとして、現在5社+スポットでの定期的な戦略人事の支援を行っています。
具体的にはビジョンを描き自社にマッチする定着してくれそうな意欲ある求職者を定義と採用フローの設計と採用支援。経営者の毎月のエグゼクティブコーチング。社内の文化刷新のための組織開発プロジェクトの伴走支援。インターンシップの企画サポートなど。主な業界は飲食、建設、不動産、教育、医療など。
■話せること
・人手不足で募集しても人が集まらない状況のなか、採用しても人がすぐ辞めてしまう状況への打開策
・まず何から手を付けたらいいか、そそも何が問題なのかが特定できない混沌とした状況への処方箋
・主体性が低く新しいチャレンジが起こりにくい状況への打ち手
・経営者の意識変容を促すエグゼクティブコーチングのノウハウ
プロフィール 詳細を見る
職歴
Inquiry合同会社
- CEO 2021/4 - 現在
Idea partners
- 代表/プランニングディレクター 2016/7 - 現在
株式会社リクルートマーケティングパートナーズ
- 企画営業 2012/1 - 2016/6
株式会社ジー・エイチ・エフ・マネジメント
- 店舗責任者 2010/4 - 2011/12
このエキスパートのトピック
-
教育・人材育成を基点とした持続可能な地域づくりのノウハウについて話せます
¥50,000~■ 具体的な経験の内容 地元就職した高卒大卒の若者たちの早期離職問題に対し、自治体や商工会、NPOなどと連携しながら定着してもらうための学びと交流の場「ルーキーズカレッジ」を立ち上げ、企画と講師を担当。人材確保が課題で採用育成コストも掛けられない中小企業の課題を解決するためのプラットフォームづくりを企画し、実現のためのサポートも行っています。 人材流出とUターン促進への課題に対しては、若手社会人のキャリア形成研修の一環として、高校現場に出向き社会人が講師を務めて授業を行う対話型交流授業「ミライブラリー」を石巻にて企画し、ファシリテーターを務めています。 ■ 実績や成果 宮城県の人材育成に関するプロポーザルを受諾。若手社会人同士の横のつながりが生まれ、仕事と家の往復以外のサードプレイスやパラレルキャリアのきっかけとなった。参加した社会人らの自己有用感の向上やキャリア発達が促され、地域で若者のキャリア教育を支援しようとする機運が高まりネットワークが築かれた。 アンケート結果から、高校生のキャリア観の醸成や地域社会への関心を抱くきっかけとなっていた。 ■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか 異なる立場のメンバーらによって実施されてきたプロジェクトであったため各者の調整が困難であり、また中長期的な実施のための財源なども課題に。 協働団体と密なコミュニケーションを行い、明確な役割分担を行い、各者の得意分野を生かして企画の実現を図った。財源についてはコスト管理を行いながら、自主財源以外の調達方法も検討・提案し、持続的な運営が図れるよう現在進行形で支援を行っている。 ■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無 地方創生に関する自治体施策、地域に開かれた学校の事例と課題の要因・背景、教育投資による人口減少対策のナレッジ、先進地域の事例、関連機関のプロフェッショナルらと人脈があります。 ■ 関連する論文やブログ等があればURL ミライブラリー: https://www.idea-ps.com/blog/20180207 ■ お役にたてそうと思うご相談分野 行政・学校・企業の連携、高校生の地域参画、地域全体で取り組む中小企業の人材確保、若者のキャリア形成、キャリア教育プログラム、自治体のUIターン施策 ■その他 地域: 新潟・東北地区 役割: 自治体、NPO、企業の企画戦略アドバイザー 規模: 5万~30万人規模の地方都市の自治体・NPO・企業
-
教育改革の動向を踏まえた教育機関の組織開発と人材開発について話せます
¥50,000~■ 具体的な経験の内容 東日本大震災や人口減少などの影響を受け厳しい経営状況のなかで、自社メディアに限らない様々な広報企画やアイディアを提案。広報のテコ入れに限界を感じ、「いかに困難な状況を乗り越えられる組織となるか」をテーマに、SDFD研修や学校のリブランディング、中長期的経営戦略の策定を担当。経営層と現場をつなぐファシリテーターとして、クライアントとパートナーシップを築いた。 ■ 実績や成果 ・東北の専門学校にてブランド化計画のファシリテーターを担当。ワークショップを開催しながら、1年半かけて組織内の意思統一を図り、コンセプトと教職員クレドの策定、教育内容の見直しやロゴ・HPなどビジュアルのリニューアルを行った。 ・地域特性を踏まえた独自の大学ブランドづくりを企画し、社内の企画戦略コンテストにて準グランプリを受賞。その後クライアント経営層からも評価を受け、学内勉強会なども開催し戦略策定に貢献。 ■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか コミュニケーションに課題を抱え、自分たちでは対話の場をつくることができず、舵取りをしなければならないなかでトップダウンもコンセンサスも取れずにいた。経営層や幹部ら自身も不安を抱え、悩んでいた。 組織をまたいでクライアントの代わりに様々な部署の方々と懇談し、意見を集約。ボトムアップのための対話の場を地道に作り続け、各分野のプロフェッショナルと連携しながらディレクターとしても指揮を執り、クライアントに伴走し確実に進行していった。 ■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無 学習指導要領の改訂、大学改革、入試改革、専門職大学制度、アクティブラーニング(主体的対話的で深い学び)、インターンシップ、探究学習、社会人基礎力、地域連携、コミュニティスクールなど現在の教育改革のトレンドとなるような幅広い知見があります。 ■ 関連する論文やブログ等があればURL SD研修:https://www.idea-ps.com/blog/20170629 講演テーマ:https://www.idea-ps.com/blog/20180406 ■ お役にたてそうと思うご相談分野 コミュニケーションに起因する組織内の問題解決支援、ボトムアップ型組織づくりに向けたSDFD研修、ブランド戦略の策定、学生の中退率低下施策、教育改革に関する学内勉強会とワークショップ、広報戦略の見直し相談、地域貢献企画づくり ■その他 地域: 東北地方 役割: 企画営業としてメディア×ソリューション企画の提案や研修講師を担当 規模: 30校ほどのクライアントを担当