官民連携の全体概要と手順、押さえるべきポイントについて話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
政治・行政、民間(上場企業~起業 / 1次産業~3.5次産業迄を経験)、中間支援セクター(商工会議所)での勤務経験を基に、

■話せること
各セクターの行動原理と組織内部の意志決定ルールに基づいたアライアンスの組み方や、連携協定、業務委託、提案、政策形成支援等について、相談に応じることが出来ます。どうぞ気軽にお声掛けくださいませ。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

1967年富山県高岡市生まれ。早稲田大学卒業後、 衆議院議員私設秘書 として東京事務所にて勤務。

帰郷後、高岡商工会議所 【 中間支援組織 】 に入所し、事業・国際課、地域振興課にて、空き店舗対策、
南部地域活性化推進協議会事務局、伝統的建造物群保存地区事業、 TMO 構想策定事務 等 に従事。

退所後、家業 (製造 不動産) 及び 金融機関員外監事、まちづくり会社執行役員 として 【 企業経営 】 に精励。
経営士取得を機 に ㈱ Plan .Com を創業し、 コーチング・ファシリテーション・コンサルティング をベースに
上場企業、各種団体 /NPO 、議会 行政に至る 研修事業 や 地域づくりファシリテーション を数多く手掛ける。

2013年 4 月より 富山県氷見市長 【 政治 / 行政 】 を務め、 日本初のファシリテーター市長 として 廃校体育館
を市庁舎に転用 し、 市民誰もが社会課題解決に参加 できる 〔 フューチャーセンター庁舎 〕 を建設・運営。
公共施設案件の全てにリノベーション と 市民対話のプロセス を導入 し、年間 3,000 人の視察を受入れた。

民間に戻り、2017 年~ ㈱Project Design 東京支社長 として 「 SDGs de 地方創生ゲーム」 の開発 に従事。
2019 年からは、LINE 株式会社 公共政策室 行政 DX チーム に転じ、 「 Smart City Partner Program 」 や
「SDGs LINE スタンプコンテスト」/ 外務省協力事業 等を担当 。全国 1,788 自治体の “社会課題解決”に資する
LINE活用事業の企画 総合計画・関係人口・空家対策 と 官民連携( 内閣府 「地域未来構想 20 」)推進 にあたる 。

2021年 4 月より、 内閣府「地方創生人材派遣(日本版シティマネージャー) 」制度 に則り、 島根県海士町の
「関係人口デジタル戦略政策アドバイザー」 にも就任。

同年 5 月、 まちひとしごと株式会社 を設立し 、持続可能な地域づくりの 政策 協働コーディネーター として、
幅広い分野にその経験を還元している。

・日本政策学校 アドバイザー ・日本地域創生学会 会員 ・日本 GNH 学会 会員 ・日本ファシリテーション協会 会員
・2015国際ファシリテーター協会 ファシリテーションインパクトアワード 金賞 ・ 第9回マニフェスト大賞 優秀賞
・2015グッドデザイン賞 地域づくり特別賞 ・元大正大学 地域構想研究所 客員教授 ・元全国青年市長会 理事


職歴

まちひとしごと株式会社

  • CEO 2021/5 - 現在

社名非公開

  • プロフェッショナル 2021/11 - 2022/12

社名非公開

  • 人材支援員(日本版シティマネージャー制度) 2021/4 - 2022/3
  • 2021/4 - 2022/3

LINE株式会社 公共政策室 行政DXチーム

  • 行政DXチーム LINE for Gov担当 2019/2 - 2022/3

㈱Project Design 東京支社長

  • 支社長 2017/10 - 2019/1

富山県 氷見市長

  • 2013/4 - 2017/4

株式会社Plan.com 代表取締役

  • 2000/10 - 2013/3

高岡商工会議所

  • 主事 1996/2 - 1999/12

社名非公開

  • 私設秘書 1995/7 - 1996/1

このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥50,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック