小売業のデジタル化について話せます
■背景
外資系小売業の日本法人にて全社のデジタル化をリード。社長直轄の部署にて全社横断のデジタル化を推進。ITシステムの開発のみならず、組織デザイン、デジタル人材育成などを担当。
■話せること
デジタル化を推進するためのベストプラクティスおよび失敗事例。
プロフィール 詳細を見る
職歴
職歴:開示前
このエキスパートのトピック
-
外資企業のIT投資戦略について話せます
¥50,000~■背景 現在、外資系小売企業の情報システム部門長を担っているが、当社は外資企業では珍しくローカルITに裁量・発言権があり、グループ全体のIT投資戦略についても意思決定に関与できる。そのため、外資企業ではIT投資の際に、どのような流れで意思決定がされるのか、どのような情報が重要視されるのか、誰がキーパーソンとなるのかなどを説明することができます。 ■話せること ・グローバル小売業に対して自社ソリューションの営業をかける際のアプローチ方法 ・グローバル小売業から見た日本のITベンダーの位置づけ ・グローバル小売業にてよく利用されているITソリューション
-
事業会社の情シス・DX戦略の在り方について話せます
¥50,000~■背景 外資系小売企業にて情報システム部門を統括。あわえて、グループ全体のITコミッティの一員としてグループ全体のIT戦略およびIT組織運営に従事。 ■話せること ・事業会社における情報システム部の在り方・組織設計・組織化・脱ひとり情シス ・経営と情報システム部の橋渡し、経営に貢献する情報システム部門の構築 ・DXの実現に向けた課題およびアクション
-
海外企業のデジタル化の現状と課題について話せます
¥100,000~■背景 現在、ロクシタンジャポンの情報システムを統括しているとともに、ロクシタングループ全体のIT戦略にも関与しており、ガラパゴスと呼ばれる日本企業のデジタル化と海外企業のデジタル化の違いを理解しています。 ■話せること 海外企業のデジタル化への取り組み方針や課題、ベンダーとの関係性について話すことができます。前職が日系企業であったため、日系企業との違いについても比較して説明可能です。