フード&アグリテックの開発動向および事業展望について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
2013年から作物のメタボロミクス解析によるパターン分析から栄養機能成分の同定、表示を支援、地域特産の機能性野菜「アグロメディカルフード」や「メディカルベジタブル」として商品化支援を経験しています。研究開発からマーケティング/販売戦略、モデル化までの広いフレームでの支援が可能です。2016年以降は、バイオスティミュラント開発、マーケティング支援活動を進めながら素材開発のベースとなるアグリテック、生産素材の栄養機能成分や植物タンパク質のフードテック展開などのコンセプトづくりを支援活動中です。

■話せること
「食品」、「農業」、「テクノロジー」の三者がかけ合わさったフード&アグリテックが第3次農業革命として進行しています。このX-Tech(クロステック)は、生産性に重点が置かれた第2次革命からは、ICTとバイオテクノロジーが加わることで、次世代型の「食料供給」と「食・農エコシステム」が構築されようとしています。官民を挙げて進むこの技術革新は、農業、食品分野に従来にはない新しい事業機会も生み出しています。

進展著しいフードテックについて、政策展開とアカデミアの技術動向を交えながら「代替タンパク質」にフォーカスして「植物肉(PBF)」と「クリーンミート(培養肉)」、「細胞農業(培養ミルク、乳製品など)」、「細胞水産業(培養魚肉)」、「昆虫タンパク質」、「藻類タンパク質」について開発動向とスタートアップの研究開発を展望、事業機会の糸口を捉えます。

アグリテックは、「次世代型ファーム(植物工場、陸上養殖)」をケーススタディーに農業ロボティクス(基盤、露地、施設)、生産・流通プラットフォーム、アグリバイオのセグメントで最新の情勢を俯瞰、アグリビジネスの「いま」を概括します。

アグリビジネスをめぐる情勢は大きく変化しています。農林水産省による「みどりの食料システム戦略」や、今までにはない長期戦略化されたムーンショット型研究開発事業がスタートしました。両プロジェクトの根底には、化学合成品一辺倒から脱却し、作物(植物)本来の機能を活かした農業生産に貢献できる要素技術(フード&アグリテック)の開発、実装が目指されています。

■その他
化学メーカーの食品事業展開に向けた技術動向調査から事業コンセプトづくりまでを支援、そのなかで「発酵」をキーとする代替タンパク質の事業開発の可能性を探索、事業化決定に貢献しました。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

農業は今大きく変わろうとしています。化学合成品一辺倒の生産から作物(植物)が本来持っている免疫機能や、植物体を支えてくれる土壌と、そしてそこに生きる「多くの微生物集団」の力を活かす農業が注目されています。植物-土壌-微生物を大きな共生体として捉えることで従来とは異なる視点から機能性資材の開発が可能です。パラダイムシフトするためのアイデアを提供します。


職歴

職歴:開示前


このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥30,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック