会社と社員が成長する目標設定のやり方と問題解決の構造づくりについて話せます
■話せること:
どうやって、
・5カ年中期経営計画を2年前倒しで達成(住宅設備機器メーカー)
・成約期間が半分、訪問回数が半分、成約率20%アップ(医療機器メーカー)
・20年間横ばいの経常利益が2年間で4.5倍に(調味料メーカー)
に、なったのか?どうすればあなたの会社で同じようなことを起こせるのか?を話せます。
■基本姿勢:
組織や個人が成功していくには、何らかの本質や原理原則に基づくことが重要だと考えております。世界で最も使われている性格検査であるMBTIや、2,500万人が活用するストレングスファインダーを活用し、組織の目指す方向と個人のやりたいことを原理・原則に基づいた形でリンクすることで“ビジネスと人がさらに輝く世界”をつくっていきます。
■背景:
大手ソフトウェアメーカーにて電力会社基幹システムの巨大プロジェクトに携わり、入社3年目でシステム開発のリーダーに任命されチームマネジメントに取り組む。
その後、業界知識が全く無い状態でCGプロダクション企業の役員として、毎日山のように発生するヘビーな問題に立ち向かう。
2001年ハミングバードを設立。ITコンサルティングを経て、人材育成、コンサルティング、マネジメントコーチで100社以上のクライアント成果に貢献。
※著書「すごいチーム」、「上司の手帳」