氏名:開示前
関西外国語大学入学後、メンバー数600名を超える学生団体の代表となりました。途上国に寄付をするための団体だったため、代表として寄付金額を上げるべく、全国の各地方をまとめる代表と連携をとり2年間で年間の寄付金額を400万円から600万円まであげました。またクラウドファンディングを成功させました。その後、社団法人として法人化させ今では理事として学生団体を定期的にサポートしています。
大学3年の春にApple Japanに入社
それと同時に大学を中退しビジネスブレークスルー大学に編入しました。同大学は通信制で今も通っております。
Appleではさまざまな役割を経験したのち現在はNSO Guest Trainerという新店舗ができる際に所属する全ての従業員に対してのトレーニングを担当しています。
丸ノ内店と川崎店の立ち上げに携わりました。
また所属するShinsaibashiではExpertとして、接客方法や人の育て方、動きの速い会社での柔軟性についてリーダーシップを持って対応をしています。
2018年にはAppleで正社員として働く傍ら、淡路島に合同会社を設立しました。
2019年10月に店舗を淡路市内で作りハンバーガーなどを提供しています。
また国の制度を利用しながら牛を4頭育てています。
現在は年商1200万円ほどの会社です。
BlueBottleCoffeeでは店舗の責任者として人材育成、カフェ運営業務、会社全体に対するフィードバックと改善策の提案を行なっています。
これまでで、シフト作成の改善、後手に回っていた人材育成の再定義、チームの働き方と仕事への認識を変えてきました。
結果、就任からの10ヶ月間で社内面接を通っての昇進者を6名輩出。
カフェでの売上と利益も黒字化を続けています