FCMG業界、消費財業界と、その営業、小売、卸について話せます
■背景
現在、消費財業界で営業職として働いています。
■話せること
消費財業界の中でも、特にヘア、ボディ、フェイス、男性化粧品、デオドラント、洗剤の営業についてお話しできます。
具体的な業務内容は詳細を見て頂きたいのですが、大きく3つの業務を担当しています。
①実店舗を持つ小売企業への営業(現在は売上15位以内のドラッグストアを担当。過去にはSM、HC、GMSなど12社を担当)
②ECサイトをもつ企業への営業(2つの中規模企業と、大手企業の高価格帯商品を担当)
③卸売企業(大手卸売企業の中部支社を担当)
営業という肩書ながらデータ分析や、棚割提案も行っているため、マーケティングの業務を一部を担っています。
現在の担当企業はデジタル関係に力を入れているため、サイネージや、店舗カメラの提案もしています。
■その他
外資系企業に所属しているため、外資系企業とは、本社との関係はどのようなものなのかなどもお話することが可能です。