学校現場の働き方改革の現状や苦労について話せます
■背景
働き方改革の流れに沿って学校現場でも、ICT機器、成績管理ツール、定期テストでのマークシート利用、デジタル採点の導入等が進められています。しかし学校独特の事情などあらゆる阻害要因によって業務の簡素化・効率化が阻まれることがあり、教員の働き方が劇的に変わるには至っておりません。このような学校現場の働き方改革の現状や苦労について、お話しすることができます。
■話せること
・学校現場の働き方改革の現状(使用しているツール、使用が見送られたツール、使用が中止となったツール等)
・学校現場の働き方改革の阻害要因
・学校教育において、簡素化・効率化すべきところとそうでないところ
プロフィール 詳細を見る
職歴
職歴:開示前
このエキスパートのトピック
-
国語科の学校教員による、文章添削の副業の経験について話せます
¥30,000~■背景 文章・作文添削のスキルを学校現場以外でも生かそうと考え、副業で文章添削やライティング指導を始めました。学生、社会人、留学生など様々な方の文章添削を行った経験や、教員として働きながら副業を行った経験を通してわかったことについて、お話しすることができます。 ■話せること ・教員(国語科教員に限らず)の副業の現状と可能性について。 ・文章添削の副業の経験や苦労について。 ・副業による本業や自身への影響について。 ・文章添削を通して知った、社会で求められている文章スキルについて。
-
学校にとって魅力的な民間教材の特徴について話せます
¥30,000~■背景 中高一貫校の中学国語科の代表、また「総合的な学習の時間」の主管として、学校教育に取り入れる民間企業の教材の検討を日々行っております。この経験をふまえて、学校にとって魅力的かつ取り入れやすい民間企業の教材とはどのようなものなのかについて、お話しすることができます。 ■話せること ①教科学習の教材(AIを使った自主学習用教材、問題集、一斉テストなど)、②探究活動・修学旅行事前学習教材、キャリア教育に関する教材、などについて、以下の点についてお話しすることができます。 ・民間教材がどのような基準で、どのような会議を経て選ばれているか。 ・民間教材が実際に学校でどのように使われているか。 ・どのような教材が、教員にとって魅力的に映るのか。 ・いま学校はどのような教材を求めているのか。
-
探究活動の提案から実践までについて話せます
¥30,000~■背景 新学習指導要領への移行に伴い、勤務校で長年踏襲されていた「総合的な学習の時間」の内容を「探究活動」としてアップデートしました。その際に作成した「探究活動の手引き」には、大学進学後も利用できるような探究活動の基礎を盛り込みました。 また、民間の教育関連企業の探究教材を複数使用した経験があります。民間の教材も取り入れながら、個々の学校のカラーを生かした探究活動を提案することができます。 ■話せること 《学校関係者の方向け》 ・「総合的な学習の時間(中学)」、「総合的な探究の時間(高校)」における探究活動の取り入れ方。 ・各教科での探究活動の取り入れ方や、「総合的な学習(探究)の時間」と各教科の活動との接続のさせ方。 ・探究活動を学校内でどのように浸透させていくか。 ・探究活動の実施を生徒募集にどう生かしていくか。 ・民間の教育関連企業の探究教材をどう利用していくか。 ・中高の探究活動と大学での研究の接続について。 《教育関連企業の方・教育業界への参入を検討している企業の方向け》 ・探究活動に関する学校の現状。 ・学校が求める探究教材とはどのようなものか。