輸出管理(海外での図面参照含む)について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
通関士として約15年勤務しています。通関は財務省管轄、輸出管理は経産省管轄であるため、電気機器メーカーの輸出管理チームで約2年輸出貿易管理令について学んだ後、通関の現場に戻っています。
そのため、通関で必要とされる書類のほかに、自主規制である輸出管理体制の構築、必要となる帳票についてメーカーで学んだことをミックスして考えることができます。

■話せること
<お話できる内容>
・貨物の輸出管理(リスト規制)
・技術の輸出管理(税関を通らない技術(例えば海外での図面参照等)の該非判定など)
 →購買、知財、BPOの現場でも改めて対策を講じる必要があるのではないかと考えています。
例えば、貨物の輸出を供わない技術提供、海外工場において現地スタッフが本社設計の図面を参照することについて、オフショアでの技術提供についてなど輸出管理や外為法を意識せずに行う行為が、実は法律に抵触する可能性があるのではないかという懸念が生まれたときに早急に対応することで傷を深くせずにすむのではないかと考えます。

■その他
技術に関する法律は昔に比べていろいろと変わってきました。そのため、私自身も最新の法令を学びながら考えていきたいと思います。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

なまえ: tomo と申します。
通関士として約15年の経験があります。輸出通関は財務省管轄、輸出の際必要になる輸出管理/該非判定確認業務は経産省管轄であるため、それを学ぶため、電気機器メーカーの安全輸出管理チームで約2年の勤務いたしました。両方の立場から考えることができます。
輸入通関でいうと、税関以外の省庁の管轄法令、食品衛生法、薬機法などについて勉強中です。

<面談可能な曜日・時間>
日中は就業していますので、平日の夜もしくは土曜日午前中ですと、オンラインミーティングが可能です。就業時間内にオンラインミーティングご希望される場合には、時間有給を使用して対応させていただきたく存じますので別途ご相談いただけますと幸いに存じます。


職歴

通関業者

  • 2011/10 - 現在

富士通テン

  • 2009/3 - 2011/3

謝礼金額の目安

¥30,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック