不動産業ににおける用地の仕入れ方法(売買の留意点)、所有土地の有効利用の選択、コインランドリー開業と運営についてお話できます
①前述のとおり、サラリーマン21年独立開業して6年不動産に従事しており
組織人、経営者としても見地にたったアドバイスができます。
②独立後の自社事業で、コインランドリー・トランクルーム・アパートサブリースといった自社事業を展開しているので、独立を視野に入れている方にも起業アドバイスができます。
③認定NPO法人(野球)の理事としても活動も行っておりますので、営利を追う立場あるいは非営利としての立場両方での観点と精神をもったアドバイスができます。
■その他
いつごろ、何年くらいご経験されましたか?: 不動産業においては昭和63年から現在まで27年。コインランドリーについては平成23年から現在まで3店舗運営し、5年の経験あり。
どちらでご経験されましたか?: 旧リクルートコスモス、現コスモスイニシアにて。
その時どのような立場や役割でしたか?: 課長職まで経験。自らプレーヤーとして、また部下のマネジメントも経験。
一番誇りに思う成果はなんでしたか?: コスモス横浜支社時代に、近隣で1年間苦しみマスコミにもとりあげられた物件が会社初のグッドデザイン賞に選ばれ、自分を含めたチーム全員が会社から表彰されたこと。
一番の課題はなんでしたか?また、その課題をどう乗り越えましたか?: 2年間、大田区下町特化Pjのリーダーになり成果が出なかったこと。しかし、その時に自ら開拓した人脈や動きが、独立する際に大きく役立った。