装置・素材メーカーにおける機械技術(技術仕様~要素技術まで)、企画・開発推進での組織作り、人財育成、ISO監査等、幅広く

エキスパート

氏名:開示前


某装置メーカーで真空熱処理炉の技術者として、ユーザーの金属業界に受注活動、仕様決め、設計、試運転(シーケンスなど)を経験、大きな案件から小さな案件まで数多く担当。改善活動に関しては、その会社内では、社内で1位獲得し続けたアイデアマンでもある。
現在は、素材メーカーの技術職に転職し、セラミック、ガラス素材、半導体用装置、真空炉の仕様決め、実際に炉のメーカとの商談を実施、導入し立ち上げ、稼働が順調に行くまで担当した。当時、世界最大規模の露光機用レンズ製造体制構築(年間数十億円の利益)に貢献。来社していたコンサルタントとともに現場改善にも着手、数億円規模の改善を経験した。
大規模工場で全体を見ながら、個別に改善項目をきめ細かく行い、利益の最大化を実現した。
その後、本社工場駐在組織に移り、企画・開発推進の仕事に就き、コンサルタントとともに新規事業の探索、現場改善、ISO関係推進などに幅広く従事。
防災関係では、関係者と調整しながら、開発現場である生産技術職場のBCP策定。
安全関係では、RSTトレーナー取得、職長教育実施可能資格。
また、新組織体制づくりの展開、入居している開発棟のビル管理などまできめ細かく対応し、無駄の発見、除去、省エネなどで、企画部署でありながら、約1000万円規模の改善効果を生み出す。
現在も生産技術部署の企画という立場で、研究報告の管理、輸出管理業務、人財育成を主体として活動、組織の中枢に携わり、組織づくりを実践。
その後、チームビルディングの手法であるレゴ

■その他
いつごろ、何年くらいご経験されましたか?: 1999年から2020年に至るまで、さまざまな職種を経験し、それぞれに深く経験している。
どちらでご経験されましたか?: 石川島播磨重工業、アルバック、旭硝子(AGC)
その時どのような立場や役割でしたか?: 製造現場では一担当者~主任まで経験し、その後、特命係として機器選定~決裁まで実施、また企画の立場から、組織体制に関わる仕事(安全、防災、環境管理、品質構築など)、若手人材育成の体制構築、新規事業の探索など、また、IEやデータサイエンスによる業務改善、生産性向上にマネージャーとして携わった。
また、チームビルディング手法であるレゴ
どんな人にアドバイスを提供したいですか?: 技術系の中小企業の経営に関わる方、組織・体制作り、仕組みづくりの基礎から応用まで、組織の文化を変えたい方
例えば、
・安全優先と理解しているが、実態がそうなっていない職場への安全文化の定着を図りたい会社
・新規事業の育て方、その組織体制づくりに苦労している会社
・現場改善で数%以上の利益を上乗せしたい会社
・設備技術、安全に関する技術など
など、現場で実践してきたノウハウを可能な限り伝授します。
ただし、現業の守秘義務の範囲はお伝えできませんので、要相談。
・チームビルディングをどうやってよいか迷っている方
・パワハラ等、ハラスメントの職場に入る方
など
地域: 山口/横浜/福島
役割: マネジメント経験/現場経験 技術全般
規模: 5万人の会社の生産技術系部署の立ち上げなど

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

こんにちは。
理系の大学院を卒業して、21年間、エンジニアをしていました。
現在は、組織開発コンサルタントをしています。

小規模な会社から大きな会社まで、世界的な規模の会社まで経験しました。
また、機械・装置系から化学・医薬系、現場から管理・企画なども経験しております。これだけの経験をさせて頂いている技術者もそうそう居ないと自負しております。
特に、中小企業の経営に携わる方、友達関係構築からいかがですか。

この経験は、世の中に還元しなくては、もったいないと思っております。
こんな技術者ですが、企画・管理と組織の中枢にいた経験も長いので、現場改善から経営、組織作りまで、かなり広範な助言が可能と考えています。
是非、御社のアドバイザーの仲間にいかがでしょうか。
よろしくお願いします。


職歴

ココロ・ヅクリ工房株式会社

  • 代表取締役 2020/2 - 現在

AGC株式会社

  • マネージャー 2005/1 - 2020/1

AGCエレクトロニクス株式会社

  • 2006/12 - 2009/9

株式会社アルバック

  • 主任 2001/11 - 2005/1

株式会社 石川島岩国製作所

  • 1999/4 - 2001/10

このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥30,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック