日本酒のラベルの英語表記について話せます
¥50,000~
■背景
▶︎ 国際唎酒師・日本酒学講師・酒匠
▶︎ 日本酒と英語に関する連載、本の出版経験あり
▶︎ 海外での営業活動、貿易実務経験あり
※日本酒以外の酒類については応相談
■話せること
売上を伸ばしたい!
輸出を拡大したい!
でも何からはじめればいいのかわからない・・・
そんなときは、まずラベルの表示からやってみませんか?
100社以上の海外バイヤーとの商談経験から、毎回必ず突っ込まれるのが【ラベルの英語表記】でした。
「売れたらラベルに英語を入れることを考えます」
・・・「売れたら」ではなく、「売るために」まずはラベルに英語表記を入れましょう!
◼️どうして専門家に相談するの?◼️
生酒→Raw Sakeは間違っています
無濾過→Unfilteredは間違っています
プロの翻訳家に頼んでも間違いだらけな英語表記。
私は皆さんがせっかく英語入りのラベルにトライしたのに、間違っている内容を見るたびに心を痛めています。。。
実務経験および日本酒と英語に関する連載や出版経験があり、国際唎酒師の公式オンデマンド講座の講師も勤めておりますので、お気軽にご相談ください。
- - -
1時間で3〜5種類程度、ご相談にのれると思います。
ポイントさえおさえれば、他の銘柄にもそのまま表現を使えます。
(全銘柄、相談したい場合は追加料金とさせていただきます)