企業を取り巻く環境変化分析を踏まえたビジョン構築、戦略策定のプロセスを通じて次世代経営幹部を育成します
¥30,000~
■ 具体的な経験の内容
直近の例として2019年4月〜10月、某企業における2040年ビジョン策定プロジェクトについて紹介いたします。
プロジェクトメンバーは当該企業の主要部門の選抜十数名。これからの20年を牽引する20代〜30代の若手人財の育成を兼ねたプロジェクトとしてスタートしました。
知識・見識、スキルアップのために最初の四ヶ月間、「考える力を鍛える(発想法・思考法)」「経営感覚を養う(経営理論)」「変化トレンドを知る(環境変化予測)」「未来を構想する(ビジョン策定)」「戦略的に考える(戦略理論)」などのレクチャーと演習を実施しました。それと同時並行でビジョン構築に関わる分析〜策定のプロジェクトを実施しました。
■ 実績や成果
最終報告会には同社の社長をはじめとする経営幹部に対してプレゼンテーションを実施。
とくに社長からは「環境変化予測など分析からビジョン構築へのロジックがわかりやすいこと」「自社のイノベーションヒストリーを踏まえた自社らしいビジョンであること」などについて高い評価をいただくことができました。
■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか
課題1:通常のビジョン構築は3年から5年スパン。20年というスパンでの将来予測が可能かどうか?
課題2:現行の自社のターゲット業界は20年後にどのような姿になっているかを考えることが可能かどうか?
課題3:上記の課題1と2を踏まえて、自社らしさはどのように変わるのか?変わる必然性と当事者としてのわれわれの意志はどうありたいのか?
以上の課題に対して、既存の分析手法、フレームワークにとらわれない独自手法・フレームワークを考案することでクリアしました。詳しくは、ご相談いただいた際にお伝えします。
■ お役にたてそうと思うご相談分野
①ビジョン、戦略に関わるプロジェクトのコンサルティング
②経営、戦略、マーケティング、課題解決等の研修講師
お客さまのご要望に応じたカスタマイズ力を評価いただいています。
よろしくお願い致します。