技術士(環境部門)論文試験、口頭試験で約100名以上を指導。我流では合格は無理です。必勝の型、ツボを伝授します。

エキスパート

氏名:開示前


■ 技術士 第二次試験(論文試験、口頭試験)の個人指導。科目は環境保全計画が専門です。毎年出題される脱炭素(地球温暖化防止)、資源循環は私の専門です。
  
■ 2010年から、所属の組織(会社)での後輩指導
  2012年から、A社の受験講座の講師として個人指導

■ 受験生は力量、受験勉強するための環境が異なります。経験談を交え、忙しい中でも効率的に勉強するには絶対に外してはいけないツボがあり、必勝の型があります。それを繰り返すことで、合格論文を書けるようになります。

■ 毎年受験生のつもりで解答し、出題傾向を十分抑えた上で、アドバイスできます。

■ 技術士(環境部門)に何回も挑戦したが、合格できないという方、
  苦しい受験勉強は覚悟するので、何としても1年で合格したいという方、
  これから準備をして、近いうちに挑戦したいという方、是非お手伝いさせてください。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

メーカーでは15年あまり、環境配慮の製品設計、モノづくりと環境管理全般の実務を担当し、組織責任者、全社責任者も経験しました。具体的には、製品設計では、省エネ設計、省資源設計、リサイクル容易設計、有害物質不使用(鉛フリーはんだ、RoHS指令、REACH規則対応)等。モノづくりでは、省エネ、CO2排出削減、廃棄物削減、公害防止、土壌汚染対策、PCB対策、アスベスト対策等環境管理ではISO14001認証維持、環境会計、MFCA(マテリアルフローコスト会計)、環境教育、環境報告書等の実務と責任者を担当しました。定年後は5年間、環境省の補助事業の執行団体でCO2削減を、さらにその後も省エネ、脱炭素化を中心に現場のお手伝いをしています。


職歴

職歴:開示前


このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥30,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック