訪日客への日本酒のプレゼンテーションのノウハウについてお話しできます
プロの業者様では無い、一般的な訪日客に対して、スルーツアーの中の一つのイベントとして日本酒の紹介をした経験が30回程度あります。その多くは、ツアーグループの10人から15人程度の旅行者に対して、主要なJR駅にある地元の日本酒の効き酒処や、千円程度で日本酒3種類を効き酒セットとして提供くださるお店などで説明をしました。また数回は、40人程度の旅行者に対して、会場をお借りして自分の選んだ日本酒3~4点を持込む形で、説明会を実施した経験もあります。
この様な折に大切なことは、プロの業者様等では無く、日本酒にあまり詳しい訳では無い方々が「楽しみたい」としてご参加なさるので、その会が楽しい時間となる様に、①日本酒の選び方、②日本酒に関連して紹介する話題、③紹介する順序等に工夫をすることです。
通常のお酒の説明書籍や教習講座で説明されている内容は、大変詳しく正確なのですが、一般の方々に楽しんでいただくためには、詳しくなくても、幅広い知識があることが大切です。お酒に関わる歴史や、小説・ドラマ・マンガなどにも接して雑学的に学び、自分なりのストーリーを作ると、楽しい話ができてきます。各種の日本食の話題や、ワイン等他のお酒の話題も織り交ぜていくことも楽しい時間を作ることに有用です。
私の経験から提供できそうな、「楽しんでいただけた」各種の情報やノウハウは、他ではあまり提供されない自分の価値と考えており、この点で皆様のお役に立てると幸いです。もちろん、ご要望であれば、各種の日本酒に関する説明用の英語もご紹介できます。
ツアーグループのお客様の中には、アルコールが余りお好きで無い方もおられますが、その様な方でもこの日本酒の説明会には参加される方は多く、単なる飲み物以上の「文化」としての素敵さも楽しんでいただけるのだなと感じる次第です。
以上書きましたとおり、日本酒に絡めて訪日客の皆様に楽しんでいただくノウハウをお知らせできると幸いです。ご自身としてはあまり日本酒がお好きでは無くても、お客様に文化の説明として楽しんでいただける話はできるのではないかと思います。
ガイドの一環としてこのノウハウにご興味ある方、訪日のお友達に日本酒をご紹介してみたいと思われる方、お酒をご提供なさるお店の方で訪日客の皆様に楽しんでいただく方法について興味を持っていらっしゃる方など、ご要望に応じて説明内容も選択していきますので、お気軽にご要請ください。