フィンテックビジネスのコンプライアンス実務
このプロフィールは「士業」を含む可能性があります
ビザスクでは士業の業務に関するご相談はできません。詳しくはこちら
をご確認ください。
※このアラートは関連ワードを含む話せるトピックに自動で表示されます
■ 具体的な経験の内容
フィンテック証券会社でのコンプライアンス実務
■ 実績や成果
コンプライアンス実務担当として対顧客向けのコンプライアンス対応
内部監査担当者としてフィンテックビジネスの各部署特有のコンプライアンスチェック
■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか
立ち上げたばかりで未知な部分が多い、最低限の部分は顧問弁護士に相談し
法令に抵触しない形で事務やコンプライアンス実務を円滑に回す仕組みの構築
■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無
フィンテック周り全般有り
■ 関連する論文やブログ等があればURL
特になし
■ お役にたてそうと思うご相談分野
フィンテック関連のコンプライアンス実務の進め方やコンプライアンスルール企画
■その他
地域: 日本 東京
役割: コンプライアンス担当
規模: 50人
プロフィール 詳細を見る
職歴
佐藤彰コーチングFP事務所/キャリアファイナンス研究所
- 代表 2019/4 - 現在
社名非公開
- なし 2017/8 - 2019/3
社名非公開
- なし 2007/4 - 2017/7
SMBC日興証券
- なし 2006/4 - 2007/3
このエキスパートのトピック
-
銀行業界のDX化について話せます
¥50,000~■背景 日々、金融(銀行、証券、保険)業界の最新動向をチェックしており、企業研修でも様々な事業者の皆さまにお話させていただく機会がございます。 ■話せること 地方銀行の連携・合併等の動き 金融(銀行、証券、保険)業界のDX化に関連した動き 金融(銀行、証券、保険)業界の新規事業開発について 金融(銀行、証券、保険)業界の最新動向について 金融(銀行、証券、保険)業界の金融教育推進状況について
-
個人情報保護に関するガバナンス構築および実務について話せます
¥30,000~■背景 大手証券会社、フィンテック系証券会社にて個人情報保護に関するガバナンス構築および現場での実務を12年経験あり。 ■話せること 個人情報保護法に関するガバナンス態勢の状況および態勢整備のポイント 個人情報保護法に関する現場での実務および漏えいにつながるポイントおよびその防止法
-
最近の金融機関の投資信託の販売状況について話せます
¥50,000~■背景 FP業務にて金融機関の最新動向について調べたり、付き合いのある金融事業者との情報交換にて知る機会がある。 ■話せること 過去と比較して証券会社の収益構造にどのような変化があるか、今後どのように変化していくかについてお話可能です。