自動車・建設業界の業界・市況トレンドと、DX等の働き方改革について話せます
■ 具体的な経験の内容
自動車業界 大手Tier1と自動車メーカに対する法人営業
建設業界 ゼネコン・設計事務所・サブコンへの法人営業
■ 実績や成果
➀自動車業界 大手自動車メーカへの車載機器納入。コンデンサ・インダクタなどの受動部品やバッテリー関連の営業を軸に、
各OEM,Tier1のe-Axsle等の機電一体への取組みや、EV・FCVに向けた課題等幅広く知見がございます。
➁建設業界 大手不動産会社・ゼネコン・サブコンと連携した環境を意識した街づくりの実践。照明・配管・配線等の電気系統設備商材を中心に営業を行う事で、業界トレンド等の知見がございます。
■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか
自動車業界 顧客設計課題を他社比較しながら解決し、大手Tier1からメーカーに訴求し受注。
建設業界 設計事務所への営業を行い、サブコンまで設計スペックを落とし込み受注。
■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無
自動車業界・建設業界共に有り
■ 関連する論文やブログ等があればURL
■ お役にたてそうと思うご相談分野
自動車業界・建設業界・働き方改革・就活相談
■その他
地域: 日本と北米・欧州・アジア
役割: 係長