ネットショップ業界における立ち上げ、売上・利益アップ、業務効率化についてお話できます

エキスパート

氏名:開示前


小学校教諭から独立し、ネットショップもパソコンもインターネットもわからない状態でEC業界へ飛び込みました。
独立当初はネットショップ店長として運営・会計・仕入・アクセル解析・ブログ運営・SNS運営・システム開発・デザイン・写真撮影も全て一人で行っていました。
必要な技術は独学で習得し、一人で効率的に運営しなければいけないためネットショップ運営に必要な仕組み化を全て自分で設計しました。
現在はそのときの知識や技術を生かし、企業様に「EC立ち上げ専門家」としてアドバイスをさせていただいております。

■ 具体的な経験の内容

・事業開発
・資金調達
・財務管理
・人材採用
・組織設計
・経営計画策定
・営業推進等、企業活動全般

■ 実績や成果

・新規事業の立上げ
・新規アライアンス獲得

■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか

・体系化されている情報が無い中で、将来予測を踏まえたビジネスモデル検討
・人材不足
・EC知識の欠落

■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無

・バリューチェーン俯瞰
・ECトレンド調査・理解

■ お役にたてそうと思うご相談分野

・EC関連でしたら概ね対応可能です

■その他
地域: 日本
役割: 代表取締役

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

小学校教員として勤める中で、難聴が仕事に影響を及ぼすようになり、苦渋の決断で退職。そのタイミングで結婚し、家族を支えるために起業を決意。自社アパレルEC事業の運営やEC立ち上げ支援、BtoBマーケティング支援を手がける中、ある先輩経営者からの一言が転機となる。
「なぜ、自分にしか解決できない"難聴"という課題に向き合わないのか?」
その問いに突き動かされ、難聴者や聞こえに課題を抱える人々のコミュニケーションをITの力で支える「KOE(声色)」事業の立ち上げを決意。現在、補聴器メーカーの創業に取り組んでいる。
同じように生きづらさを感じる人々が、「そのままの自分を好きになれる」社会を実現するため、日々挑戦を続けている。


職歴

株式会社FREE APART(フリーアパート)

  • リーダー 2024/6 - 現在
  • 2019/12 - 現在

小学校

  • 2013/3 - 2017/4

謝礼金額の目安

¥30,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック