US異業種スタートアップ企業の買収とPost Merger Integrationの経験をお伝え出来ます

エキスパート

氏名:開示前


比較的大きな製薬会社が、まだ臨床開発段階のプロジェクトさえ持たない、異業種のスタートアップ企業の価値評価するという、世界的にも前例の少ない事例を経験しました。また、その後のPost Merger Integrationにおいても、企業文化の異なる中で、どのように新たな組織を作り上げていくのか、その議論をどのように進めていくことになったのか、その経験をお話しすることはできます。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

製薬会社の(主に基礎)研究を15年弱した後、純粋な医薬品以外で製薬会社が医療業界に貢献できることはないかと検討し、プロジェクトを立ち上げ遂行する部門で、約5年間、多くの議論・プロジェクトに参画しました。その後、ビジネス部門(Rx+事業創成部)にて、ビジネスプロデューサーを務めています。2年弱の間で、異業種(医療機器)USスタートアップ企業との共同研究契約締結、研究実施、買収交渉、成立、PMIを経験しました。業務が完了してプロジェクトを離れた後、今度は歩行ゲームのヘルスケア活用の観点で再度、別プロジェクトのビジネスプロデューサとなり、異業種(ゲームアプリ)EUスタートアップ企業との協業・日本運営をマネージしています。


職歴

アステラス製薬株式会社

  • ビジネスプロデューサー 2023/4 - 現在
  • 課長 2021/4 - 2023/3
  • ビジネスプロデューサー 2019/4 - 2021/3
  • 主管研究員 2013/10 - 2019/3
  • 1997/4 - 2013/9

謝礼金額の目安

問い合わせ

取引の流れ


似ているトピック