オーガニックの水先案内人が消費者意識と市場(業界)動向の解説、新規参入・事業拡大のBtoBマッチングをコンサルします。

エキスパート

氏名:開示前


山口タカのペンネームで1997年にオーガニック専門誌「ORgA」創刊。全国の有機農家から加工製造・流通メーカー、レストラン、ショップを取材しながら、2000年にオーガニックの情報源「オーガニック電話帳」を創刊。現在約1500ヵ所を網羅し改訂第8版編纂中。以後、オーガニックと食育の普及をライフワークに一般消費者向け雑誌、書籍を随時編集出版。また漫画「美味しんぼ」第101巻で食の安全シリーズをコーディネートし、作中にオーガニックの水先案内人として登場。食育では服部幸應監修の「食育の本」「笑う食卓」シリーズ編集。出版活動と同時に「オーガニックEXPO」や各種セミナーをプロデュース。市場調査として「オーガニック白書近未来予測」を編纂。25年間にわたり畑から食卓まで、オーガニック市場を広く取材してきました。現在は出版活動とともに、企業向けにネットワークを生かした新規参入事業コンサル、BtoBマッチングコンサル、マーケット分析、そしてオーガニック&食育で地方再生を地方自治体に提案・推進しています。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

オーガニックと食育普及をライフワークとして全国を取材し、山口タカのペンネームで出版活動(「オーガニック電話帳」「東京オーガニックレストラン手帖 」「食育の本」他)を25年(食育は15年)続けています。その間にオーガニックの代表的なイベント(「オーガニックEXPO」)・セミナープロデュース、市場調査(オーガニック白書)も手掛け、BtoB&BtoC向け情報を発信しています。現在のオーガニック市場はコロナ禍でも消費者の健康な食への意識変化で着実に成長しています。そして異業種の新規参入も活発です。ここではアフターコロナも見据えた新しい食のライフスタイルを提案できる商品開発、販路開拓、市場調査、PR・SPメディア制作アドバイスとオーガニック市場の情報源「オーガニック電話帳」の取材ネットワークをベースにBtoBマッチングをコンサルティングします。


職歴

や組(個人事業主)

  • 代表 1996/1 - 現在

や組

  • 編集長 1996/1 - 現在

謝礼金額の目安

問い合わせ

取引の流れ


似ているトピック