ラジオ番組制作30年の知見を元に、コンテンツ制作について話せます

エキスパート

氏名:開示前


動画コンテンツと音声コンテンツの違い
音声コンテンツのメリット
ラジオで活きる話し方
話の組立て方
インタビューの仕方
制作に必要な機材
機材の使い方
良い音とは
その他、コンテンツを作るために必要なこと

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

http://www.sohmiya.net/
ラジオ番組制作をFMラジオ局を中心にやっておりました。
2009年10月まで6年間、Tokyo-FM「山下達郎サンデーソングブック」のディレクターを務める。

ラジオの可能性を信じ、音声コンテンツを
日本人の日常の一部にすることを
私の使命として努めて行きます。

---------------------------------------------------

元々は、音楽が好きでたどり着いた、ラジオ番組ディレクターの仕事。

時代の変化とともに、形も変えなくてはならなくなっています。

今までは、放送局しかできなかった
リアルタイムでの音声、動画の配信。
今は、誰でもできるようになりました。

そんな時代に、改めて自分の仕事のスキルを分析してみると、
実に多様なノウハウ、スキルが情報発信のために
まとまっていることがわかりました。

今までは、当たり前で、大した価値もないように思っていたことも、
求められているところへ行けば、それなりの価値を持つことも
分かって来ました。

誰もが情報発信をできる時代になって、
僕らのノウハウは実はだれでも利用できるノウハウになったと言えるようです。

そして、日本では動画に注目が行きがちなようですが、
実はまだ注目されていないのがオーディオコンテンツの破壊的パワー。

情報発信ビジネスの先進国といえるアメリカでは、
誰もがオーディオコンテンツで発信するのが当たり前ですし、
日本でもカリスマ級のあの人や、あの人もDVD教材は出さずに、
オーディオ教材を出しています。

わかっている人は、わかっているんですね。

オーディオコンテンツの作り方、その利用の仕方、
なぜ効果が高いのかなどなど、機会があるごとに伝えて行きます。

私の様々な活動はこちらから。
http://www.sohmiya.net


職歴

フリーランス

  • フリーランス 1991/12 - 現在

Biz Audio

  • 代表 1991/1 - 現在

このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥50,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック