企業内での新規事業創出プログラムの仕組み作りと事業化メンタリング
■ 具体的な経験の内容
①自身で新規事業プロジェクトをボトムアップで立ち上げ、ワールドワイドで商品化(6年間)
②アントレプレナーシップに強いスペインのIE Business Shoolへ留学(1年間)
③ボトムアップ型新規事業創出プログラムの立ち上げに参画(1年間)
④新規事業創出プログラム内のチームで事業開発・設計をリード(5年間)
⑤社外(大企業・ベンチャー・大学・NPO・地方自治体)向けに新規事業創出メンタリング(2年間)
■ 実績や成果
①ボトムアップで商品化。特許出願約30件。商品はVGPデジタルカメラグランプリ金賞受賞。
②MBA取得。
③社内オーディションプログラムの立ち上げ
④コンセプト段階からの事業化、事業拡大、黒字化への貢献。商品自体もGoodDesign賞やiF Gold等受賞。
⑤約二年間で100チーム以上をメンタリング。2チーム商品化。
■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか
大企業は大きくてなかなか一人では立ち向かえません。
うまくいっている新規事業創出プログラムには必ず、
・新規事業創出の仕組みを作るプラットフォーマー
・新規事業を立ち上げるプレイヤー
・本気で新規事業創出を考えるトップマネジメント
がいます。これらをいかに巻き込むかだと思っています。
■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無
自分自身もアクセラレーターに入って新規事業立ち上げ等を行っているため、
それなりに他アクセラレーターとの違いも語れます。
■想定される顧客
・新規事業をいくつかやってはいるがうまくいかない新規事業事務局担当者様
・そもそも新規事業の立ち上げ方のノウハウがなくて困っている新規事業事務局担当者様
・大企業、大学、地域にイノベーションエコシステムを作りたい担当者様
■ お役にたてそうと思うご相談分野
企業内起業相談:社内新規事業創出の仕組み作り、社内マネジメント説得方法
事業メンタリング:リーンスタートアップ手法による事業アイデアの仮説構築・検証方法
ものづくり相談:ハードウェアの絡むシステム設計。量産設計の注意点、オペレーション構築、販路開拓など