表面処理の選定や製造上の不適合でお困りの方、コストバランスを考えた表面処理を提案します‼︎
■ 工業製品向けの表面処理に10年以上携わり、その経験の中で培われた表面処理技術を提案します。
(耐食性向上、美観向上など)
■ 実績や成果
1. 表面処理の変更により、部品製造コストを10%下げられました。
2. 表面処理工程の順序変更によって不適合発生率を90%から0%にすることができました。
■ 課題とその解決方法
1. なんとなく良さそうだから表面処理をしている。と言うケースが世の中にはあります。
使用後の製品の状態を観察することで、表面処理を変更する、もしくは、なくすと言う提案をしコスト改善をします。
2. 現地現物主義であるため、製品がどのようなプロセスを辿って今に至ったのかを観察、分析します。
(不適合製品は、状況を語りかけてくることが多いものです。)
分析結果を基に、選択可能なプロセスを利用し改善策を提案します。
ー利用可能な分析方法
AB分析、ABC分析、FTAなど
ー提案する分析方法
SEM、ミクロ組織観察、表面観察など
■ お役にたてそうな相談分野
表面処理技術(めっき・表面処理・エッチングなどの非破壊検査)