良いものを喜んで買っていただくための戦略について話せます
¥40,000~■背景 モトローラでは、サプライヤー候補の最下位であったにもかかわらず、初代ソニープレイステイションのCPUプロジェクトを成功させ、発売2日間で10万台のセールスに寄与。ソニーより感謝状を受領。 ミシュラン、コンチネンタルのいずれもプレミアムで高価格タイヤであるにもかかわらず、営業利益を確保したまま、販売増を実現。特に、コンチネンタルでは、10年間で約500%売上増(600億円/年)、営業利益率14%確保。また、東京モーターショーでのブースディレクションを担当する。 さらに、BtoCでは主に富裕層に対して、高級車、ヨット、ゴルフ会員券のアドバイスの経験を通じ、彼らの消費行動を理解している。 プライベートで、Audiのオーナーズクラブ、約三千名の会長を9年間経験。 ■話せること 高性能、高品質、高付加価値商品の販売プロモーション、戦略。(BtoB, BtoC) 泡沫サプラーヤー候補からの逆転シナリオ(BtoB) イベントブースの集客アイデア(BtoB, BtoC) 売上に結びつく、市場調査の方法(BtoB) 車好きの対応の仕方(BtoC) 自動車の運動性能とタイヤの重要性(BtoC、車オタク向けの小売) ■その他 いくつかの自動車雑誌、新聞のインタビューに答える。 特に、ホンダのNSXとCIVIC Type-Rのタイヤに関して、開発秘話を答えています。