賃貸管理領域全般、特にバックオフィス業務や業務フロー、不動産テックを中心とした外部企業との連携についてお話しできます。

エキスパート

氏名:開示前


■ 具体的な経験の内容
賃貸管理システム導入の要件定義・FIT&GAP
賃貸管理システムのリプレース
賃貸管理システムのサポート業務
賃貸管理業務の業務フロー設計、人員体制の構築
賃貸業界の動向調査
賃貸業界の外部企業との連携
■ 実績や成果
投資マンション会社において1,200戸から2,400戸までの成長期における業務設計及び体制構築を行った。
顧客との契約内容を刷新し、経常利益ほぼゼロから3,000万円まで改善させた。
kintoneで社内システムを開発。(プラグインやJavaScript、APIを活用)
導入システム例
 賃貸管理システム「PMVolante」
 賃貸管理システム「いい物件One」
 賃貸管理システム「いえらぶCloud」
 サイボウズOffice
 サイボウズkintone
 サイボウズメールワイズ
 マイナンバーシステム
 SKYSEA
 Hubees
 クラウドサイン
 スマホ内線
 SMSツール
 LINE WORKS
 GoodRoom(賃貸募集媒体)
 リロクリエイト(コールセンター)

■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか
法律、契約、会計、顧客をすべての基準として社員とのコミュニケーションもこの基準に業務フローを合わせて
行った。
ロジックと、現場の勘を大事にするように心掛けるよう、自他共に実践した。

■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無
賃貸管理領域の特にIT化と業務フローに関しては、ITと現場を理解できる立場であると認識しております。

■ 関連する論文やブログ等があればURL
特になし。

■ お役にたてそうと思うご相談分野
賃貸管理領域の業務フローやITに関すること。

■その他
地域: 都内
役割: 事業部責任者として事業計画策定、業務改善、人員体制の構築等
規模: 社員75人、うち部下17人

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

賃貸管理会社、プロパティマネジメント会社向けのBPO、コールセンターで、システム面全般(業務システム構築やWEBサイト開発など)を受ける一方で、合同会社を立ち上げ賃貸管理会社・プロパティマネジメント会社向けのDX支援(基幹システムのリプレースやシステム開発受託など)や、自社の賃貸仲介サイトの立ち上げなどを行う。
また、個人でも、賃貸管理会社向けのIT顧問や、大手不動産ポータルサイトに不動産業の専門家としていくつかのプロジェクトに参加、不動産テック企業への開発部門へのアドバイスや業務受託などを行っています。
今までの経験は、不動産会社と不動産テック、不動産ポータルサイトを行き来してきました。
とくに賃貸領域をロジカルにアウトプットすることは得意です。


職歴

職歴:開示前

謝礼金額の目安

¥30,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック