行政システムの更新調達

エキスパート

氏名:開示前


■ 具体的な経験の内容
 約10年稼働しいていた市役所行政システムの更改に向けた具体的調達仕様をとりまとめ、入札・契約・PJ始動をリードしました。
■ 実績や成果
(1) 総合行政システムへのマイナンバー導入:地方自治体行政事務知識と新制度であるマイナンバーの知識を蓄積しています。
(2) 複数ベンダーのコントロール:異なる行政基盤を更改するに際して、多数の参入ベンダーをコントロールする必要がありました。技術要件と業務要件を発注主体(熊本市)にとって最適となるようイニシアティブをとって調整してきました。

■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか
 マイナンバー制度は国家施策のミッションクリティカルなプロジェクトでしたので、いかに効率よく混乱なく自治体事務に適合させられるか細心の注意を払ってきました。当時は基本部分の規程は国から通達されるものの具体的な事務取扱規程がなかなか制定されない状況でしたので、事務設計に柔軟性を持たせる事に腐心しました。

■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無

■ 関連する論文やブログ等があればURL

■ お役にたてそうと思うご相談分野

■その他
地域: 熊本市
役割: プロジェクトマネジメント
規模: ユーザー10,000人

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

1.生命保険システム開発保守として、
コーディング、詳細設計、概要設計、業務要件定義、導入企画検討など下流から上流までの全ての工程を経験しています。
システム開発対象業種・業務は、保険業に限らず、人事管理、職員教育、給与計算、経理決算、会計検査、営業管理、財務運用等幅広く渡っていますので一般的な事業の全体を網羅的に把握する力を身に着けています。
 中でもプロジェクト管理業務においては、生命保険業界でも最先端の仕組み(約款)の導入を目指す新商品開発プロジェクトは難易度の高いものでした。その仕組みを実現するに際して、事務、営業、顧客対応等多数の制度を収支とサービス面のバランスを取るために行う社内調整において非常に多くの経験を積み多様な知識を学べました。
2.プリセールス経験として、
自社生命保険商品をアライアンス先店頭窓口にて販売実施頂くための製品(窓販システム)プロデュースしました。アライアンス先要求に対応するコストと販売戦略目標(予想)とのバランスを取るIT要件調整スキルを身に着けました。
3.ITガバナンス能力として
ITインフラ中長期計画の策定とその執行管理、情報セキュリティマネジメント、ITリスク管理、システム品質管理、IT統制による財務諸表管理、事業継続計画の策定などに携わってきました。
4.行政経験として、
マイナンバー制度を自治体事務に適合するマネージャーを担当しました。当時は基本部分の規程は国から通達されるものの具体的な事務取扱規程がなかなか制定されない状況でしたので、事務設計に柔軟性を持たせる事に腐心しました。
5.大学システム開発保守として、 
① プライベートクラウドインフラの管理:運用指標やサービスレベルの維持管理
② グループウェアシステムの保守:組織改正や新規事務への対応
③ 学内システム開発保守導入時の審査:機能概要書、見積書等の審査
④ セキュリティインシデント対応:影響範囲確認、二次障害の抑止
⑤ システムユーザーサポート:PC操作ヘルプデスク
⑥ セキュリティポリシー規程の整備:管轄省庁ガイドラインに沿った手順
<特記事項>
・大学全般に渡るシステム開発保守においてコンサルティング的役割
・システム新規導入の際の企画検討、調達仕様策定、入札審査基準策定などは詳細作業まで遂行
・事業継続計画の策定運営において、非常時ケース別に優先事業の選別と業務復旧手順を整備し、適宜コンティンジェンシー訓練を実施して計画をレベルアップ
・法令に準拠した学内規則の制定整備を推進しています。主に情報セキュリティ関係規則について、都度のセキュリティインシデント発生傾向を鑑みながら体系的に見直し、必要に応じて関係者に周知教育研修をしています。
・学内システム全般を維持管理するに際して、論理的ネットワーク設計、物理的ネットワーク設備の設営、基本ソフトの導入、アプリケーションの導入等技術的なオペレーションを幅広く実行しています。


職歴

職歴:開示前


このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥30,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック