ラウンダーなど店頭プロモーション組織における運営や営業活動、業界全体についてお話しできます。

エキスパート

氏名:開示前


■ 具体的な経験の内容
ラウンダーおよび販売員事業の企画提案と運営全般
対メーカーに向けた新規開拓営業

■ 実績や成果
某化粧品メーカーにて100名規模のラウンダーマネジメントを経験
3期連続でKPI(コール数、受注数、獲得拠点数など)を達成し、同期間のクライアントの売上昨対越えに貢献

■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無
メーカーに対する開拓営業の中で、競合に対する客観的な評価を常に収集しています。
業界の動向やトレンドも含めてお話しすることができます。

■ お役にたてそうと思うご相談分野
店頭プロモーションとラウンダーマネジメントに対すること。
対消費財メーカーに向けた新規開拓の営業手法。

■その他
役割: 本部担当としてクライアント業務全体をマネジメント。エリア担当として現場管理の経験もあり。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

店頭プロモーションと人材業界のこと。
そしてそれらサービスに対する営業戦略についてコンサルティングが可能です。

【現職での取り組み】
■Player=新規開拓営業
大手企業(消費財メーカー、商社など)に対する店頭プロモーションの企画提案営業に従事。

基本的なアプローチはTELアポから。
企業の代表電話からでも躊躇なくアタックを敢行。WEBとリアルから収集できるあらゆる情報を徹底的にリサーチする独自の手法で窓口を突破。キーマンとの接触率は脅威の70%を記録中。

TELアポがダメなら本社への飛び込み訪問。一見非効率だが、こんな泥臭い営業手法でこれまで15社の新規受注を獲得。先方から「粘り勝ちですね。」と言われることが何よりの喜び。

ゼロから生み出した10年間の売上トータルは4億円以上。

新規営業の指針は、
「あきらめなければいけない理由が見つかるまでは絶対にあきらめない!」

■Manager=人材マネジメント
既存クライアントの運営業務では、そこに関わる人材の採用や育成といったマネジメント全般を担う。

営業代行案件では主に男性を。ラウンダー案件では主に主婦層を。多い時には30名ほどのマネジメントを行っている。

男性であれば営業経験をお持ちの方が多く、時にその経験が成長の妨げになっていることも。まずは自分の良いところを気付かせ、徹底的に伸ばしていく。それにより自分の悪いところを能動的に改善させ、自己成長のサイクルを醸成。

また家庭との両立を求める女性に対し「営業のマインド」を持っていただくには相当な工夫が必要であるが、まずは扱いやすい武器を持たせて、小さなことから成功体験を積み重ねてもらう。

これらを実現するためのメソッドと、自身のナレッジをベースに「仕事の面白さ」「営業の面白さ」を一人でも多くの方に理解していただくため日々取り組んでいる。


職歴

職歴:開示前

謝礼金額の目安

¥30,000 / 1時間
登録してメッセージ ログイン

取引の流れ


似ているトピック