銀行業務全般について話せます

エキスパート

氏名:開示前


【お話できること】
・中小企業、スタートアップ企業のデッドファイナンスでの資金調達方法全般
・収益物件購入に対するデッドファイナンスでの資金調達方法全般
・シンジケート組成業務全般

【銀行での経歴】
2012年4月に入社。融資課に配属。中小企業についての与信判断・債権管理業務等を経験する。2013年4月よりリテール先に対しての新規開拓営業を行う。主にアパートマンションローン、住宅ローンの他行からの借り換えや、プライベートバンキング業務として、土地の有効活用、遺言信託の提案を行う。保険商品等を組み合わせて、相続対策ニーズに対するソリューション提案等も行う。2014年4月より1年間、本店で審査部、コーポレートビジネストレーニーを経験。業悪先債権管理、既存大企業の稟議作成、M&A、シンジケートローンを担当。2015年4月に営業店に戻り上場・中小企業の新規開拓業務を行う。運転資金、設備資金、収益物件購入資金等を提案。デリバティブ商品等も販売。法人新規融資実行額2015年通期約3,500百万円(目標金額1,500百万円・達成率約約230%・支店営業マン20人中1位・西日本1位)。法人系業務粗利益獲得額2015年通期約100,000千円(目標金額10,000千円・達成率約1,000%・支店営業マン20人中1位・西日本1位)。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

■職務要約
2022年11月~現在
株式会社Reverent
2022年11月に創業し2022年12月に法人成り。
総合金融ソリューション提供を理念に法人向け、個人向けに生命保険・損害保険事業を開始する。各種パートナー企業とアライアンス締結しその他プロダクトの販売も行っている。

2021年12月~現在
株式会社ethica
花のサプライチェーンで発生するロスフラワー、規格外花を原材料として独自の乾燥技法で制作するエシカルフラワー®を開発。法人顧客向けの空間装飾事業を開始する。2022年3月よりエシカルフラワー®を個人顧客向けに販売する店舗「ethica lab」を開始。同時にオンライン販売も開始する。2023年度には大手法人とエシカルフラワー®を用いた共同イベントを数多く開催。2024年度よりエシカルフラワー®を更に多くの方に届けることを目的に「花×カフェ」をコンセプトとしたcafé&BAR「lauren」を開始。2024年11月より社長業を引き継ぎオーナー業に注力。

2019年9月~現在
株式会社laurus
個人事業主として経営とHR領域でのコンサルティングを業務委託型で開始。2021年4月に法人成りし、
株式会社laurusを設立。
「経営」と「HR」の領域でコンサルティングサービスを展開。
経営領域ではMVV設計・経営戦略・中長期計画の作成、
HRの領域では各種戦略立案・制度設計・ツール設計・採用支援・組織開発等のサービスを提供。
エンタープライズからSMBまで複数社でCHRO・経営戦略担当として業務委託契約で常駐支援。
スタートアップの複数社でCOO・CFOを業務委託契約で常駐支援。

2019年9月~2021年1月
株式会社MyRefer
2019年9月に入社。社長室事業推進グループ責任者として経営企画・事業推進・事業開発を行う。営業部とカスタマーサクセス部のKGI達成に向けたKPI設計のための事業戦略を立案・推進。営業領域とカスタマーサクセス領域のCRM適正化等にも着手。2020年1月~3月まで営業マネージャーを兼務。自身の担当グループを社内成績トップまで牽引。2020年4月より新規事業の「HRBP事業」を立ち上げ、事業責任者に就任。MVV立案・HR戦略立案・各種人事制度構築・採用戦略立案等をクライアント企業にコンサルティング型で提供する。クライント複数社でCHROの役割を業務委託で請け負う。

2016年08月~2019年9月
株式会社エス・エム・エスキャリア
2016年8月に入社。コンサルタントとして西日本の医療・介護系法人の医師、看護師採用を支援する。サービス開発として医療機関職員向けに金融機関とタイアップした職員セミナー等も企画する。2017年4月にコンサルティングプロジェクトリーダーに就任し、東海エリアの医療介護系法人の人事組織コンサルティングを行う。医師、看護師、セラピスト、介護職の採用支援をチームメンバー・社内人材紹介部門キャリアコンサルタント・クライント先担当者の合計10名以上のプロジェクトを組成し行う。同時に職員離職抑止、マネジメント研修、院内セミナー等の企画も行う。案件発掘から契約受注まで一気通貫で行う。複数の医療法人で事務長、人事部長役職としてクライアント先に常駐し、医療法人経営のコア業務の舵取りしながら経営層と共に病院経営を行う。また営業企画として、医療・介護系法人の大型採用に対するRPO契約獲得のために、社内人材紹介部門からの情報集約のプラットフォーム化と外部金融機関とのアライアンス契約締結を行う。2018年4月にコンサルティングプロジェクトマネージャーに就任し引き続き東海エリアを担当。引き続き案件発掘から契約受注まで一気通貫で行い部門最大の受注額を記録する。当時に代表取締役の直轄組織の事業開発部門に所属し、主に金融機関とのアライアンスからの新規サービス商材を開発。カード会社との医療機関向けクレジットカードの開発や全国の地方銀行とアライアンス契約の締結等を行う。また社内では初めて医療機関と人事支援を含まない経営コンサルティング契約も締結。医療法人で経営企画室長業務も行い、医療法人内で売上向上・コスト改善の取り組みを企画・実行する。

2012年04月~2016年03月
株式会社りそな銀行
2012年4月に入社。新入社員研修を経験。主に預金業務、投資商品販売業務、融資業務について研修。その後営業店着任。融資課に配属。中小企業についての、与信判断、債権管理業務等を経験する。その後リテール先に対しての新規開拓営業を行う。主にアパートマンションローン、住宅ローンの他行からの借り換えや、プライベートバンキング業務として、土地の有効活用、遺言信託の提案を行う。保険商品等を組み合わせて、相続対策ニーズに対するソリューション提案等も行う。2013年4月より1年間、本店で審査部、M&A部でトレーニーを経験。業悪先債権管理、既存大企業の稟議作成、M&A、シンジケートローンを担当。2014年4月に営業店に戻り上場・中小企業の新規開拓業務を行う。運転資金、設備資金、収益物件購入資金等を提案。デリバティブ商品等も販売。

[専門分野]
経営支援:中長期計画策定、事業再生計画策定、ファイナンス戦略策定など経営戦略策定のご支援が可能
HR支援 :HR戦略策定、人事制度設計、人事ツール設計、採用戦略策定、採用企画設計
事業開発支援:コンサル系サービス設計、HR系サービス設計、SaaS系サービス設計

[支援可能内容]
■経営支援
 経営戦略策定、中長期計画策定、事業再生計画策定、ファイナンス戦略(M&A含む)策定、事業戦略策定、SDGs戦略策定

■HR支援
 人材戦略策定、各種制度設計(評価制度/賃金制度/等級制度 /教育制度/研修制度/人材開発制度等)、
 ツール設計(ジョブディスクリプション設計 /タレントマネジメント設計等) 、採用戦略策定、採用広報、採用企画、採用実 
 務

■事業開発
toB向けコンサル事業設計、人材紹介事業設計、HRTech事業設計、その他SaaS事業設計

[実績※一部]
①A社(東証プライム・グローバル)
中長期計画・経営戦略策定
②B社(東証プライム・グローバル)
M&A戦略策定・PMI業務
③C社(東証プライム・グローバル)
SDG戦略策定
④D社(東証プライム・グローバル)
HR戦略策定、人事制度設計、人事ツール設計
⑤E社(東証プライム・グローバル)
採用戦略策定、採用企画設計
⑥F社(大手総合人材会社)
事業戦略策定・新規事業開発
⑦G社(HRTechスタートアップ)
COO業務
⑧H社(SaaSスタートアップ)
COO業務


職歴

株式会社ethica

  • 代表取締役CEO 2021/12 - 現在

株式会社laurus

  • 代表取締役 2021/4 - 現在

株式会社MyRefer

  • 部長 2019/9 - 2021/5

株式会社エス・エム・エスキャリア

  • プロジェクトマネージャー 2016/8 - 2016/9

株式会社りそな銀行

  • 営業部 2012/4 - 2016/3

このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥50,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック