ITインフラ全般の国際プロジェクトマネジメント/コンサルについて話せます
■ 経験内容
EMEA地域全般(欧州/ロシア/中東/アフリカ)を管轄エリアとして、金融機関/商社/航空会社/製造業/政府系のお客様等に対して、ITインフラ全般(ネットワーク/セキュリティ/サーバ/VoIP/データセンター/クラウド/ゼロトラスト/IoT/BCP等)の
設計/構築/運用保守/ヘルプデスクまでをカバーした国際プロジェクトのマネジメント・コンサルティング業務に従事中。
■ 主な実績や成果
・ 金融機関/商社/航空会社/新規工場/政府機関等向けデータセンター構築、BCP策定を含む
ITインフラ設計/構築/保守運用をカバー(最大ユーザ規模:1200名程、対象地域:欧州/ロシア/中東/アフリカ)
・ PMO業務請負(金融・商社等のITインフラプロジェクトをユーザ側オンサイトにて従事)
・ TCO削減(直接コスト/間接コスト)
(システム設計見直し/データセンター最適化/SLA管理/ナレッジの共有化等)
・ ITソリューション部門と保守・運用部門との調整及び最適化
・ 日立子会社のLinux推進センターのセンター長として、Linuxを基盤にした
ソリューション企画/設計/構築/運用保守に従事 (30名程のソリューションエンジニアのプロジェクト進捗/運用/人事管理含む)
■ お役に立てそうな分野
・ ITインフラ全般のコンサルティング(設計/構築/運用全般/TCO削減)
(ネットワーク/セキュリティ/サーバ/IP電話/データセンター/クラウド/仮想化等)
・ 国際ITプロジェクトにおけるマネジメント/PMO業務
・ ITインフラのBCP(事業継続計画)設計/対策
・ 金融業界/商社/航空会社/製造業等における最新ITインフラ動向
・ テレワーク導入における注意点/セキュリティ対策等
・ データセンター(DC)業界全般
・ IT運用保守業務全般
・ EMEA地域全般(欧州/ロシア/中東/アフリカ)のIT事情
■その他
地域: 欧州、ロシア、中東、アフリカ
役割: 国際ITプロジェクトマネジメント/コンサルティング
規模: 最大ユーザ規模: 1200名程