SaaSのDevOpsについて話せます
¥50,000~■背景 2021年より、小中学校向けのICT教育サービスにて、立ち上げから、DevOpsリードとしてプロダクト全体の開発・運用に携わっています。サービスは全国の公立校に提供されており、ユーザー規模は数万人規模。マルチテナントSaaSとして構築された本サービスでは、AWS/Azure/GCPなど複数のクラウドを併用し、開発チームは国内外(日本・中国・ベトナム)と連携しています。アジャイル開発(スクラム)を導入し、PdMやQAとも協働しながらプロダクトの改善を進めています。私は主に、インフラ設計・デプロイ自動化・セキュリティ強化・生成AIの導入・パフォーマンス改善などを横断的に担っており、技術選定やチーム内教育、運用体制の整備にも取り組んできました。 ■話せること SaaSサービスにおいて、マルチテナント設計やクラウドインフラの運用、生成AIの導入・運用体制づくりなど、多様なテーマでお話しできます。たとえば、Vue.js/Nuxt.js + Laravel + LivewireによるSPA構築、Flutter/Swiftによるモバイルアプリ連携、AWS(EC2/ALB/RDS/S3等)を使ったスケーラブルな構成、Azure OpenAIを活用したチャットボットや教育ドリル生成の実装経験があります。また、IAM設計・CloudTrail監査ログ・JIRA運用改善など、セキュリティや開発プロセス改善も対応可能です。生成AI導入時の倫理的フィルタ設計や、自治体対応でのプロキシ制御など、教育業界特有の要件に即したノウハウも共有できます。