人・組織課題/外資戦略コンサル/SaaSスタートアップについて話せます
¥50,000~■背景 2022年4月に東京大学大学院卒業後、McKinsey&Companyに戦略コンサルタントとして入社。消費財、物流、ヘルスケア、製造など複数領域で、中期経営計画や新規事業戦略立案、企業変革診断、コストダウン施策立案、組織変革サポートなどに従事。リサーチ(デスク、インタビュー)、分析(定性、定量)、ワークショップファシリテーションなどを担当。物流企業の市場価値診断と成長戦略策定、大手消費財企業の新規EC事業立ち上げ、ヘルスケア企業のDX変革における全社への目的浸透と動機付け仕組み設計、家電事業のコストダウン余地特定と施策立案・実行、国内半導体企業の全社変革(製造現場常駐による施策立案・実行支援、ケーパビリティビルディング)などを経験. 2023年11月からはMcKinsey Japanの組織変革事業推進リードとして、経営者・マネジメント層向けワークショップファシリテーション、案件営業、新規ビジネススキーム提案を主導。 2024年5月には顧客起点経営・マーケティングSaaSのAsobicaに転職し、エンタープライズ企業のカスタマーサクセスとして戦略設計〜ディレクションを通じたサクセス伴走、エクスパンションやチャーン抑止のKPI設計・仕組み化に従事。入社後すぐにエンタープライズクライアント担当、セミナー登壇やメディア出演も経験。 社外ではライフコーチとして活動し、THE COACH ICP認定資格 CICP™とキャリアコンサルタント国家資格を取得。複数のプラットフォームで副業としてコーチングセッションを提供。 これらの経験を通じ、戦略策定、課題解決、定量・定性分析、コミュニケーション、プレゼンテーション、ファシリテーション、プロジェクトマネジメント、顧客折衝、組織変革推進などのスキルを習得。顧客課題への深い理解と解決策実行力、多様な関係者との連携力が強み。 ■話せること •戦略・経営戦略: 中期経営計画策定プロセスと成功要因(複数業界)、新規事業立ち上げ戦略と実行の注意点、M&Aを含む成長戦略の検討と実行(物流)、企業のターンアラウンド戦略とコストダウン具体策(家電)、市場成長領域における事業戦略立案と実行(半導体)。 •組織変革・DX: 全社的DX推進の課題と成功要因(ヘルスケア)、組織変革成功のためのリーダーシップとコミュニケーション、組織変革プログラム設計と実行。 •顧客戦略・マーケティング・カスタマーサクセス: 顧客起点経営実現への組織変革、BtoB/C SaaSにおけるカスタマーサクセス戦略とKPI設計、ロイヤリティプログラム設計と効果測定(消費財EC)。エンタープライズ顧客の課題特定とKGI設計、プロダクトのディレクション、エクスパンション提案。 •コンサルティングスキル・プロジェクトマネジメント: 効果的なリサーチ・分析・提言手法、アジャイルなプロジェクトマネジメント実践、ワークショップ設計とファシリテーション。イシュー分解、ワークプラン設計、関係者巻き込み、合意形成。 •人材育成・組織開発: キャリア開発、人材育成、組織開発、コーチング。個人の心理的ハードル対応、内発的動機付け。現場メンバーの巻き込みとエンパワメント。 これらのトピックに関し、具体的なプロジェクト経験や事例に基づいた知見を提供可能。業界動向、市場分析、競合分析なども含めた議論が可能