与信管理及び債権回収におけるフロー構築についてアドバイス可能について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■ 具体的な経験の内容
決済代行会社における審査部(与信管理)の立ち上げ及び調査部(債権管理および債権回収)の立ち上げ

■ 実績や成果
与信モデルによる特定債権の審査自動化及び債権回収フローの構築

■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか

■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無

■ 関連する論文やブログ等があればURL

■ お役にたてそうと思うご相談分野
企業間における与信管理及び債権管理、債権回収に関する分野

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

大学卒業後、入社した株式会社大塚商会では、新規顧客開拓および既存顧客のフォローを通じた積極的な営業活動で、2014年度の年間予算達成率は120%、2015年度も予算達成率110%を記録。年間レースでは300位中10位にて新人賞を獲得し、営業の基礎を学ぶ。2016年に株式会社マネーフォワードに入社し、法人向けSaaSのセールスおよび事業戦略に携わる。その後、新規事業の立ち上げを目的としたグループ会社への出向を経て、FinTech分野で複数の新規サービスの企画・立案から事業責任者として事業成長に寄与。特に請求書をカードで支払うことが可能な「請求書カード払い」サービスのローンチおよび大幅な決済取扱高の拡大に成功し、予算達成率215%を実現。現在は、法人カード事業におけるビジネス部門責任者として、AML/CFT体制構築、業務プロセス整備、コスト可視化、および組織マネジメントを担当。新規事業及び既存事業の推進力や組織づくり、課題解決力を強みとする。


職歴

株式会社マネーフォワード

  • 部長 2023/6 - 現在
  • 一般社員 2016/2 - 2017/5

マネーフォワードケッサイ株式会社

  • 部長 兼 新規事業責任者 2022/7 - 2024/6
  • 本部長 2020/11 - 2024/6

MF KESSAI株式会社

  • リスクマネジメント統括本部/本部長 2019/6 - 2020/10
  • 事業推進本部/本部長 2017/6 - 2019/5

大塚商会

  • 2014/4 - 2016/1

謝礼金額の目安

¥30,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック