【チェーンストアの棚割について】考え方・商談~作成まで全工程について話せます
¥50,000~
■ お役にたてそうと思うご相談分野
・小売業界の棚割に関係する全工程
・棚割作成についてのスケジュール感
・商品選定、価格決定、商品配置、他
・卸売業の役割/小売業、メーカーとの関係、商品供給の調整など
・メーカーとの関係/交渉
・リベートとの関係
・店舗実行プロセス
基本的な考え方は消費財は共通することが多いため、商品部での経験カテゴリー外であっても
お応えすることが可能なことが多くございます。
■ 具体的な経験の内容
(小売の立場として)
・大手ドラッグストアの商品本部バイヤーとして、棚割に関しての全工程を経験
・外資系ホールセラーの商品本部マーチャンダイザー/バイヤーとして棚割に関しての全工程を経験
・大手ドラッグストアのストアマネジャーとして、店舗実行プロセスの全工程を経験(全カテゴリー)
(卸売業の立場として)
・卸売業のアカウントマネジャーとして、棚割に関係する各種調整の全工程を経験
■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無
(経験業界)
・ドラッグストア
・ホールセラー(スーパーマーケット)
・コンビニエンスストア
(経験カテゴリー:バイヤー/マーチャンダイザーとして)
・飲料、酒、お茶、コーヒー
・菓子
・日配(和洋デイリー商品全般)、冷凍商品
・加工食品(調味料、レトルト、乾物など全般)
(経験カテゴリー:卸売業アカウントマネジャーとして)
・ペットフード、用品
(経験カテゴリー:ストアマネジャーとして)
・ドラッグストア取り扱いの全カテゴリー
■その他
地域: 東京
役割: バイヤー・マーチャンダイザー/アカウントマネジャー
規模: 1000店舗以上ドラッグストア、コンビニエンスストア、外資系ホールセラー