新規事業、AI/ロボ領域の壁打ちについて話せます
新規事業の企画からローンチ、アフターに至る一連の流れを経験しています。コンサル経験があるため課題分析の手法も用いて皆様に貢献できたらと思います。
AIやロボティクス領域は特に先進的であり、私も今もそうですが、特に何が正解か見えない中で、何とか方向性を判断し、周りを巻き込み続ける必要がございます。
いわゆる「壁役」として、皆さんの課題感をお伺いして提案できたらと考えております。
■その他
地域: 東京
役割: 販売企画、アフターサービス企画、運用、技術サイドマネジメント、開発推進
規模: 立ち上げから50名程度のマネジメント
プロフィール 詳細を見る
職歴
合同会社ヤマリキエッジ
- 代表 2019/11 - 現在
ソフトバンク株式会社
- 部長 2014/11 - 2024/1
ソフトバンクロボティクス株式会社
- 役職付き 2013/11 - 2024/1
アクセンチュア株式会社
- コンサルタント 2009/4 - 2014/10
このエキスパートのトピック
-
生成AIを活用したラジオ等コンテンツ作成について話せます
¥40,000~■背景 かわさきFMにて、日本初の生成AIで作られたラジオを公共電波に乗せました。 https://www.value-press.com/pressrelease/357448 ■話せること 作成にあたってのTipsなどを含めて、音声をどう作るか、ストーリーをどうつくるか、動画やその他のコンテンツをどうちう来るのかについて一定網羅的に会話することができます。
-
生成AI関連サービスについて話せます
問い合わせ■背景 生成AI関連サービスの事業企画および推進、営業に携わってきました。 講師経験もございます ■話せること 生成AIの基礎や新規事業開発の要諦など
-
ロボット事業について話せます
問い合わせ■背景 ロボット事業の事業責任者でした ■話せること 公開情報の範囲で、ロボットビジネスの最新状況について会話できます 人型ロボットの潮流、サービスロボットの過去から現在地、生成AIとの融合で何ができるか、 日本がどうするべきかなど。