サイバー攻撃や社内不正のインシデント対応について話せます
¥50,000~
・サイバー攻撃によるインシデント対応
近年、ランサムウェア感染にあっている企業や病院など多くございます。万が一、その様なインシデントになった時、組織はどの様に対応すべきか、またどのように対処すべきか、告知はどの様にするのか、警察にはいつ届けるのかなどをアドバイスできます。
・社内の不正や不祥事にたいしての対応
先ずは初動対応が大切です。不正や不祥事が発覚した場合あるいは怪しいと感じた場合に対象者が使用しているPCや携帯をどの様に押さえるのかが、非常に大切であり、この初動対応によってその後の調査に影響してくる。
・情報セキュリティやコンプライアンスの再構築
インシデントが起こった際にデジタル・フォレンジック調査にて原因が分かれば、それに対して再発防止策を講じなければ、また起こってしまいます。どの様に構築するか、また運用するかで大きく変わっていきます。
■その他
どちらでご経験されましたか?: アスエイト・アドバイザリー株式会社 代表取締役
いつごろ、何年くらいご経験されましたか?: 2016年6月 〜 継続中
その時どのような立場や役割でしたか?: 責任者として様々な企業の危機管理対応を行い、企業価値向上に努めて参りました。
コンプライアンス構築のお手伝い、取引先や外部委託業者の管理、インシデント対応などクライアントと一緒になり問題解決に取り組んでいます。