ヘルスケア企業における海外(東南アジア)進出について話せます
¥30,000~
【経験】
2014年までは、国内営業担当者として、病院、薬局を中心に担当。
グループNo.1の営業成績を残し、経営企画部に異動。
経営企画部では、海外進出PJを担当。
その後、グローバル事業本部設立に伴い、グルーバル事業企画を担当。
【特記事項】
MBA
■その他
得意な分野・領域はなんですか?: ・東南アジアヘルスケア市場の理解
・ヘルスケア市場における商流と物流の理解(国内外)
この分野は今後どうなると思いますか?: 東南アジアでは、爆発的に市場の拡大が見込まれる。
しかしながら、世界3位の日本市場と比べると市場規模はまだまだ小さく、
また、カントリーリスクも高いため、参入には慎重な判断が必要。
誇りに思う成果はなんでしたか?: ・海外ヘルスケア企業との資本業務提携の締結
いつごろ、何年くらいご経験されましたか?: 2014年から2017年3月まで。
(2005年から2013年までは国内営業担当)
どちらでご経験されましたか?: 東証一部上場企業。
売上高2兆円以上。
その時どのような立場や役割でしたか?: 海外における新規事業開発を立案、海外企業との資本業務提携を実現。
主に、ベトナム事業のPMと、他東南アジア各国のPJメンバーとして参画。
どんな人にアドバイスを提供したいですか?: これから、初めて東南アジア進出を検討しているヘルスケア企業へのアドバイスの提供。