概要
様々な画像処理アルゴリズムの開発から、生産ラインへのインライン適応を業務として、キャリアを積みました。また、同時に生産設備の電気設計から据付・試運転なども対応してきました。
その後、このキャリアを活かして、マツダでは国内のオートマチックトランスミッションの生産ラインの立ち上げ、海外でも同様の向上の立ち上げを担当して、
メーカーへの技術的指導等担いました。特筆すべきは、海外の向上では、生産ラインのIoT化を主導して、各種多様な設備データの取得方法の取りまとめから、ネットワークインフラの整備、データベースの構築からBIツールの導入、KPIのダッシュボード化を推進するプロジェクトリーダーを経験しております。
その後、パナソニック、日産自動車とキャリアを積み重ねて、
現在は、ポリプラスチックスという化学メーカーで工場のIoT化を果たすべく、責任者をしております。
私の役割は、生産技術のバックグラウンドを持ちながら、IT系にも明るい方なので、工場とITベンダーをつなげる役割が出来ますし、現在も仕事では同様の業務となります。
ITベンダーがどのようにIoTを売り込みたいか、アドバイスはできますし、
逆にIoT化を進めたいけど、技術者が自社にいないという方にもアドバイスは可能と考えています。
宜しくお願い致します。
職歴
-
ポリプラスチックス株式会社 /IoT・スマート化技術責任者
2018/10 〜在職中
-
日産自動車株式会社 /AI・画像処理開発リーダー
2018/2 〜2018/9
-
パナソニック株式会社 /主任技師
2017/3 〜2018/1
-
マツダ株式会社 /主任
2012/6 〜2017/2
-
日立電線株式会社 /画像処理・電気設計主任
2007/4 〜2012/6