自治体出資の新電力(シュタットベルケ)について、会社設立や需給管理実務、事業運営の実態をお話しできます。
■ 具体的な経験の内容
電力系コンサルタントを得て、2015年12月に官民出資の新電力(シュタットベルケ)を設立
地元人材(主に女性)を活用し、電力需給管理を自前で実施
■ 実績や成果
売上高:2016年度5.7億円、2017年度14.7億円、2018年度20億円(見込み)
■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか
営業力を補うためのアライアンス、利益率向上のため自前での需給管理
■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無
自治体出資新電力(シュタットベルケ)は、実務からの知見とネットワークあり
■ 関連する論文やブログ等があればURL
http://www.lenec.co.jp/
■ お役にたてそうと思うご相談分野
自治体出資新電力(シュタットベルケ)
電力需給管理
新電力業界全般
■その他
地域: 鳥取県米子市
役割: 経営者として、事業計画立案、関係者調整、会社設立、システム開発、約款整備、営業活動、需給管理を担当
規模: 会社設立、売上高20億円まで成長
プロフィール 詳細を見る
職歴
ローカルエナジー株式会社
- 専務取締役 2015/12 - 現在
社名非公開
- 常務取締役 2012/10 - 現在
社名非公開
- Manager 1994/4 - 2012/9