建築業界43年、ゼネコン・商社・設計事務所・コンサル・EPCについて話せます

エキスパート

氏名:開示前


経歴:
1) 建築技術者、コンサルタントとして、海外14年6ヵ国を含む計43年の広範な業界経験。
2) 一級建築士、一級施工管理士(建築、管工事)
3)財閥系建材商社サブコン企業に17年勤務し、経営企画、中期経営計画策定、与信管理、法務、技術・安全の各部門長職
4)S,SRC,RC,住宅2×4、文化財補修、海外資材取り扱い
5)プラスチックリサイクル、環境、水、SDGの仏国企業勤務を経て国内トップ製鉄業の海外建設担当職としてEPC関連業務を継続

詳細ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆外資系の環境メジャーの日本支社勤務
  大型プラスチックリサイクルプラント建設の施主側建設マネージャー

◆建築コンサルタント会社(老舗建築設計事務所系)勤務 2019年4月から2020年6月
  フィリピン最大のカジノIRプロジェクトの建築アドバイザリーリーダー

◆都内専門工事会社 2017年11月〜2019年3月
  築90年のスパニッシュ様式洋館の改修工事、文化財建築物の改修工事所長、(日本建築学会賞建物)
  公共商業施設の大規模改修、民間マンション大規模改修

◆カンボジア地場ゼネコン 2017年6月~10月
(プノンペン市、資本金100万ドル従業員80名の地元新設ゼネコン)
  事業開発部門長、営業とマーケッティング管理部門、社長特命事項

◆某建設資機材商社
(年商約350億円従業員数約350人)
1) 執行役員補佐、審査監査部、国際事業部担当部長
  •営業技術サポート、若手社員育成、
・海外事業推進計画、内部統制、与信管理、各種規程の改訂、技術クレーム対応
・販売戦略策定、震災対策本部事務局
  ・予算管理、各種事業計画
2) 経営企画室長
  •中期経営計画策定、業務監査、与信管理および内部統制。
3)技術室長、安全室長
  •技術対応、新製品開発、人材派遣、社内勉強会、
・安全衛生管理、リスクマネジメントシステム導入、職長教育講習自主開催
4)経営企画課長
  •中期経営計画策定、新製品開発の企画販売。
5)技術課長
  •施工計画、技術サポート、品質監査、特許、人材派遣、ISO。
6)海外資材課長
  •海外建材の取扱い販売および施工管理。
  •中国産耐火ドアの日本国内承認を取得し、OEM、施工販売。

◆輸入住宅会社
  技術営業部長および一級建築士事務所の管理建築士業務
  •輸入2×4木造住宅の計画と販売、その他の各種建材の取扱い。
  •設計、技術指導、計画と販売活動の実施。

◆準大手ゼネコン
国内外施工管理、海外プロジェクトシニアプロジェクトマネージャー、ハワイ島支所長他の管理業務等。 
•オフィスビル、宿泊施設、工場、コンドミニアム、温泉施設など、日本で6件
・高級リゾート開発、空港、工場、オフィスビル、ゴルフ場海外13件。
滞在国マレーシア、バヌアツ、USA(ハワイ)、フィリピン、シンガポール

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
学歴:熊本大学工学部建築学科1983年卒業

■土地勘のある地域(日本):首都圏、栃木、神奈川、岡山、山口他、
(海外)ハワイ、マレーシア、ヴァヌアツ、フィリピン、シンガポール、カンボジア、インド他

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

建設業界のほぼ全ての立場において幅広く多様な実務経験があります。
国内ゼネコン、国外ゼネコン、住宅設計、機材商社、設計コンサル、専門工事サブコン、環境・資源再生の各企業勤務の経験の中で、公共工事、ODA、リゾート・カジノ開発、オフィスビル、文化財修復改修、空港、プラントEPC等のプロジェクトを担当してきました。
それらの経験から得た実務スキルとネットワークを基に、建築技術、関連法規と実態、業界構造や商習慣、更に経営企画、語学、SDGsやサーキュラーエコノミーまで幅広くかつ掘り下げた議論や情報提供が可能です。
一級建築士、一級施工管理技士(建築、管工事)


職歴

職歴:開示前

謝礼金額の目安

問い合わせ

取引の流れ


似ているトピック