CPaaS電話/SMS,関連APIの使われ方/動向/詳細案件について話せます
■ 具体的な経験の内容
実際の利用シーン、今までのサービスとの違い、優位性
電話APIを日本に導入して、発展させるまで
■ 実績や成果
KDDIでは顧客ゼロの状態からある程度の大きさまで成長させました。また知名度のない状態でテクニカルセールスとして顧客獲得に貢献しました。
利用者側、販売側からどのような視点で利点・特徴があるのかお知らせできます。
■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか
プロダクトそのものが理解されず、実際に作ったものを見せることにより少しずつお客様が増えていきました。
■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無
あり
■ 関連する論文やブログ等があればURL
なし
■ お役にたてそうと思うご相談分野
電話APIって何?からお話します。
CIT・監視・IoT・エクセル など利用用途が多すぎてご自身の事業に役に立つのかどうかわからないことがあるかと思います。
どのように活用できるか、また利用することによってメリットが出るのかどうかをお話できます。
利用するには開発が必要で、そのコストを入れると実は他の出来合いのサービスを利用したほうが良い場合もありえます。
また、サービスを利用して運用を開始するにあたり、必要な課金のしくみや、ユーザー管理等もご案内いたします。(この理解が誤っていると大きな手戻りの可能性があり正しく理解する必要があります)
具体的なコーディングの案内はできかねますが、参考となりそうなソースはご紹介できます。
■その他
地域: 東京
役割: テクニカルセールス・インフラエンジニアリング
規模: 150人、クライアントは大規模から小規模まで