健康食品の開発、プロモーション、薬事・景表法のアドバイスができます
【得意領域】
・Webマーケティング(リスティング、アフィリエイト、リマーケティング、メルマガなど全般)
・マーケティングリサーチ(アンケート、統計情報集計、レポーティング)
・メディア運営(集客、プロモーション戦略、効果測定)
・LPワイヤーフレーム作成、ディレクション
・紙媒体制作(DM、カタログ)
・ウェブ広告代理店、健康食品業界、健康雑貨、貿易会社とのコネクション多数
【商材開発実績】
・健康食品(酵素、プラセンタ、水素など)
健康食品の開発においては、「薬事法」「景表法」が多く関わります。
なので、今までの知見を活かし、PR文の校正・アドバイスのご依頼を数多くお受けしています。
また、自身でブログ(月間PV25,000以上)やTwitter(フォロー4,000人以上)でサプリメントや業界情報の発信もしています。
Web周りのご相談、薬事チェックなどお気軽にどうぞ。
■その他
地域: 日本
役割: 商品企画、開発、マーケティング
規模: ウェブマーケティング部隊4名のマネジメント
プロフィール 詳細を見る
職歴
職歴:開示前
このアドバイザーのトピック
-
DAO関連ビジネスについて話せます
¥50,000~■背景 ・エンタメ×DAOを活用したビジネススキームを策定、立ち上げの経験があります。 また、上記の知見を活用し、他社とのアライアンス構築も行いました。 ・DAOをはじめとしたweb3関連事業は今後も成長が見込まれており、変化も激しいため、WEB上での情報収集だけでなく一次情報のキャッチアップが必要です。 1時間の面談でご自身で事業企画に必要な情報を提供できるような打ち合わせを目指したいと考えております。 ■話せること ・NFTに関する市場の動向、今後の予想、注目されているNFT関連事業 ・DAOに関する市場の動向、今後の予想、注目されているDAO関連事業 ・NFT関連の新規事業、グランドデザインなどの情報収集、事業構想の壁打ちなどでお役に立てるかと思います
-
NFT業界の現状とNFT関連ビジネスについて話せます
¥50,000~■背景 ・エンタメ×NFTを活用したビジネススキームを策定、立ち上げの経験があります。 また、上記の知見を活用し、NFT開発企業やNFT業界最大手のメディアをはじめとした他社とのアライアンス構築も行いました。 ・NFTをはじめとしたweb3関連事業は今後も成長が見込まれており、変化も激しいため、WEB上での情報収集だけでなく一次情報のキャッチアップが必要です。 1時間の面談でご自身で事業企画に必要な情報を提供できるような打ち合わせを目指したいと考えております。 ■話せること ・NFTに関する市場の動向、今後の予想、注目されているNFT関連事業 ・DAOに関する市場の動向、今後の予想、注目されているDAO関連事業 ・NFT関連の新規事業、グランドデザインなどの情報収集、事業構想の壁打ちなどでお役に立てるかと思います
-
従業員が50人以上になったら導入すべき役割について話せます
¥50,000~■背景 今まで組織拡大フェーズの企業で全社横断のチームを組成してきました。 特に上場を目指す企業は会社のフェーズによって、横断チームに求められる役割は大きく変わります。 経験してきた営業、マーケティング、事業推進、経営企画、人事などの役割で、何を目的に何を行っていたかについて解像度高くお話することが可能です。 ■話せること 横断チームでの経験から従業員数50→100人のフェーズで起きる問題と対処の仕方について具体例を交えながらお話しできます。 以下のような課題をお持ちの経営者の方には特に参考になる経験談がお話しできると思います。 ・部門間の連携が取れていない ・トップの考えが全社に浸透していない ・古参メンバーの退社が増えてきた ・中途採用者と生え抜き派の対立が増えてきた ・管理部と現場の溝が深くなってきた