人事制度(評価、目標管理、賃金等)人材育成、リ-ダ-シップ等について話せます
■ 具体的な経験の内容
・「能力・成果主義人事制度の設計から運用指導」、「評価制度の設計から運用指導」、「目標管理制度の設計から運用指導」、「賃金制度の設計から運用指導」、「OJT制度の設計から運用指導」等。
・「目標管理研修」、「評価者研修」、「OJT研修」、「管理・監督者向けマネジメント研修」、「管理・監督者向けリ-ダ-シップ研修」等。
■ 実績や成果
上記の経験内容を実施してきた主な企業や行政組織等
富士通、富士通BSC、JR東日本、本田技研工業、首都高速道路、東京メトロ、愛知製鋼、キャタピラ-三菱、シチズン時計、パナホ-ム、ソフトバンク、セントラル硝子、聖路加病院、ゆうちょ銀行、七十七銀行、大光銀行、国家公務員(内閣府主催)、国土交通省、岩手県、岩手市町村職員研修協議会、花巻市、福島県、千葉市、君津市、静岡市、岐阜県、尼崎市、三重県、鳥取県、広島県、熊本県、上天草市、沖縄開発金融公庫、中小企業基盤整備機構、都市再生機構、埼玉県社会福祉事業団、埼玉県住宅供給公社、学習院、青山学院、千葉大学、武蔵野大学、つくば教員研修センタ-他
■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか
・人事関連制度を再構築したり改善した後、1回~2回程度の研修を行えば、評価者(管理者)の多くは制度の理解と活用ができると、思っている企画推進部門(例えば、人事、総務部門)の人が多い点です。
この課題解決のために私が実践しているご指導方法は、人事評価研修にしろOJT研修にしろ、まず「基本研修(1~2日)」を実施し、半年~1年後に「実践研修(1~2日、複数種類あります)」を実施し、理解・習得するまで、毎年実施していただくことです。但し、予算等が必要になります。
■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無
■ 関連する論文やブログ等があればURL
■ お役にたてそうと思うご相談分野
■その他
地域: 東京を中心に全国
役割: 専門である「人事」と「OJT」を主に、社会人のマネジメント能力・開発をご指導すること
規模: 大手企業から中小企業までをご指導