インターネット広告代理店における機械学習/AIの経験について話せます
■ 具体的な経験の内容
インターネット広告の運用に関して、運用業務を自動化する機械学習システムの構築・運用経験があります。
具体的には以下のような事を行いました。
- 業務においてボトルネックとなっている部分を問題として定式化
- 上記の問題を解くアルゴリズムの選定
-アルゴリズムにインプットするデータ取得・学習・モデルの学習結果をプロダクトに載せる為のシステムAWS・pythonで実装
その他、検索エンジンの性能向上やチャットボットのプッシュ配信最適化、OSSのダッシュボードの導入、データ解析インターンシップのテーマ策定・メンターなども行っていました。
■ 実績や成果
当該業務の自動化に成功し、また人間が運用した場合と比べて高いパフォーマンスを出すことに成功しました
■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか
システムを安定稼働させるのに苦労しました。
実際に稼働させてみると、データの性質が変化したことによって機械学習モデルが当初は想定していなかったような挙動を示すことや、そもそもデータの定義が変わる等多くの問題が発生し、システムを安定的に稼働させるのに苦労しました。
バッチ管理システムの導入や、機械学習モデルが異常な挙動を示した際に通知する仕組みの導入、そもそもの組織の連携フローの整備などを行い、システムを安定的に稼働させるようにしていました。
■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無
人材/インターネット広告業界で働いており業界に関しての知見があります。
■ 関連する論文やブログ等があればURL
Kaggleアカウント
https://www.kaggle.com/nasuka
■ お役にたてそうと思うご相談分野
機械学習/AIの実務への導入
まずはお気軽にお問い合わせいただければ幸いです。
■その他
地域: 東京
役割: プログラマー/プロジェクトリーダー
規模: プロジェクトメンバー6名