情報システム(情シス)の業務内容(特に製造業)、課題などについて話せます
¥30,000~■自己紹介 基幹システムパッケージの開発/保守運用エンジニアとして約7年、 現職では、食品製造業の、情報システム部門(約3年半)として、 社内で利用するシステムの、導入・保守・運用管理のサポート全般を担当しております。 特に現職では、情報システム部門の立ち上げ、既存委託ベンダー様からの業務巻き取り、 その他にもデジタル化の推進、現場の業務改善を担当しております。 現場部門の方と 一緒に、社内の困りごと解決や システム導入で行き詰まっていたところのテコ入れ (現場と外部ベンダー様との橋渡し)の役割を多く担当してきました。 人と話すことが好きで、「現場に”溶ける”こと」をモットーにしています。 ■話せること ・社内情報システム部門の立ち上げ〜運用まで ・主に製造業における、社内システムに関係するトピック(以下は一例となります。) - PCキッティング - オンプレミスからクラウドへの移行(社内説得のノウハウ〜技術的な設定部分まで) - 社内ヘルプデスク、社内IT最適化に向けた提案 - Slack+アプリを使った業務効率化 - SSL証明書更新 - 保守ベンダーコントロール - ECオンラインショップ運営、リニューアル(フルスクラッチ→Shopifyプラットフォームへの移行) など。